【医学古今】
目の奥の痛みに鍼灸治療
眼の奥の痛みには頭痛もしばしば見られます。症状が両目に現れる場合もあれば、片目だけの場合もあります。肩こりを伴う場合も少なくありません。
漢方医学では、目の症状は肝に関係が強いから、鍼灸治療の場合、肝経のツボを取る場合が多いのですが、体質の状況に合わせて、肝経のツボ以外に、胃経や腎経、胆経、膀胱経のツボを取って治療する場合もあります。
最近治療した男性(30代)は、右肩甲骨内側縁から右頭頸部の凝りと痛みとともに右目の奥に痛みがありました。この患者に対して、肩頸部に刺鍼と温灸を行うと、肩頸部の痛みは取れましたが、右目の奥に痛みが残りました。
そこで、左側の太衝(たいしょう、足の親指と人差し指の間)と右側の照海(しょうかい、足首の内果の下)に鍼を刺して暫く捻鍼すると、目の奥の痛みはすぐ取れました。
患者さんに付き添ってきた家族は、「なぜ左側の太衝を取ったのですか」と聞きました。私は「これは単に鍼灸古典の記録に従っただけで、少し個人経験を合わせました」と説明しました。
鍼灸治療の素晴らしさを再び実感した一例でした。
(漢方医師・甄 立学)
関連記事
新たな研究により、男性における自閉症の発症リスク上昇には、Y染色体が関与している可能性が示されました。男性では自閉症が女性より約4倍多く見られる一因として、Y染色体が自閉症リスクを特異的に高めていることが明らかになっています。
朝食のタイミングを調整することで、2型糖尿病の血糖値管理が改善する可能性があることが新しい研究で明らかに。運動と食事のタイミングが血糖値に与える影響を探ります。
神韻芸術団2025年日本公演間近、全国42公演予定。伝統文化復興を目指す公演に観客の支持と絶賛の声が相次ぎ、チケットも記録的な売上を上げている。
食品添加物「カラギーナン」が健康に与える影響についての新しい研究結果を紹介。インスリン感受性や炎症の悪化と関連があり、摂取を控える方法も提案します。
高血圧の改善には、薬に頼る前に原因を見つけることが重要です。自然な方法で血圧を安定させるための食事やツボ押し、生活習慣の改善方法を紹介します。