(Alexandralee/Creative Commons)
【医学古今】

春の憂鬱、鍼灸で退治

春は陽気が上昇し、気分も浮き浮きして明るくなります。しかし、この時期に不安、不眠、憂鬱になる人もいます。このような患者は、漢方医学から見れば、臓の機能が弱い場合が多いのです。肝臓は血液を蔵し、疏泄を司ります。疏泄とは、気機の調達を管理し、つまり気の流れをスムーズにさせます。この機能が弱くなれば、気の流れがスムーズにいかず、滞りが生じ、気滞の状態になります。更に気滞によって、気分がすぐれないなどの症状が表れます。

 疏泄機能が弱くなるのは、肝臓に十分な血液を蔵していないことによります。つまり、肝血虚が疏泄機能失調の原因です。更に肝血虚の原因としては、バランスの悪い食事、夜更かし、テレビの見すぎ、睡眠不足などが考えられます。これらの要素は、いずれも生活習慣の問題です。つまり、憂鬱の裏側に生活習慣の問題が隠れています。その他に、出血、出産、手術なども肝血虚の原因になります。

 生活習慣に問題があれば、それを直すことが必要ですが、社会生活の環境によってなかなか改善しにくい場合もあります。漢方では、加味逍遥散、四物湯、甘麦大棗湯、酸棗仁湯、温経湯などを処方します。

 鍼灸治療では、期門(きもん)、太衝(たいしょう)、大敦(だいとん)、肝兪(かんゆ)などの肝臓の機能を改善するツボを使う以外に、気機の調達を改善する効果がある陽陵泉(ようりょうせん)、外関(がいかん)、足臨泣(あしのりんきゅう)、足三里(あしのさんり)、中脘(ちゅうかん)などのツボも使います。更に精神安定作用がある風池(ふうち)、百会(ひゃくえ)、印堂(いんどう)などのツボを合わせて治療すれば、より効果が得られます。

(漢方医師・甄 立学)

関連記事
内なる不満を見つめ、愛を与える方法を通じて、心の癒しと新たな可能性を見出すヒントをご紹介します。
最新研究が脳損傷患者の意識の可能性を示し、医療や家族の対応に新たな光を当てます。
GoogleのAI「Gemini」が大学院生に不適切な発言をし、AI技術のリスクが改めて問題視された。企業の責任が問われる中、AIの安全性や倫理が注目されている。類似の事例も増え、技術の普及とリスクのバランスが課題となっている
健康な心血管を保つための食事、指圧、運動の実践方法を解説。心臓病予防のヒントが満載です!
専門医が語る乳がんリスクの主な要因と予防のポイントを解説。生活習慣の見直しで健康を守りましょう。