【紀元曙光】2021年1月8日

「感染拡大が止まらない」が各メディアの、いつもの文句になった。

▼1月8日の東京都の新規感染者数は2392人。前日の2447人に次ぐ大きな数である。東京以外の関東地方の各県も、全て過去最多を記録した。西日本も同様であり、連日「過去最多」が止まらないのが今の日本である。

▼だとすれば、その原因はどこにあるのか、国民はどうすれば良いのかを明確に伝えるのがメディアの本来の使命ではないだろうか。テレビの情報番組にいくらコメンテーターを揃えても、肝心なことはなかなか聞こえてこない。「あっちも苦しい。こっちも大変だ」は報道で十分に分かった。肝心な「その先」を、貴局は伝えられないか。

▼大紀元は、すでに1年前から「中国共産党に親密な国で、感染拡大が顕著になっている」と伝えている。そこから、感染防止の具体的方法として「速やかに中共から離れること」を提言し続けてきた。医学的エビデンスからの提言ではないため、その関連性は説明しにくいが、感染の度合いから知見できるということだ。

▼そのウイルスを「中共ウイルス」と大紀元は呼んでいる。不幸にして亡くなられた方々には心より哀悼するばかりであるが、人の死については、それぞれ個別の要因も関係するので一概には申せない。ただ、中共ウイルスの感染を避ける有効かつ総括的な方法は、国家から個人に至るまで「中共を容認する一切の観念を排除すること」に尽きる。

▼小欄の筆者は、東京都から、何があろうとも読者の皆様に書き続ける。大紀元とともにある皆様を「必ず守る」とお誓いしたからである。

関連記事
毎日の食事に大豆をプラス!栄養たっぷりの大豆の種類や健康効果、簡単レシピで、美味しく健康をサポートしましょう。
胆石は、多くの人に見逃されがちな健康リスクです。胆嚢内で硬化した結石が形成されると、消化に関連する問題や激しい痛みを引き起こす可能性があります。無症状で発見が遅れることもありますが、適切な知識を持つことで予防と早期対応が可能です。この記事では、胆石の原因、リスク要因、診断方法から、手術や自然療法による治療法までを詳しく解説します。健康的な生活習慣を取り入れることで、胆石のリスクを減らしましょう。
慶應義塾大学の研究で明らかになった健康長寿の鍵とは。老化予防と7,500歩の歩数がもたらす効果をご紹介します!
カルシウム不足が引き起こす体の不調とは?夜中の足の痙攣や骨粗鬆症を予防するために、毎日の食事での対策を解説します。
内なる不満を見つめ、愛を与える方法を通じて、心の癒しと新たな可能性を見出すヒントをご紹介します。