【紀元曙光】2020年2月18日

「すいきん、ちかもく、どってん、かいめい」。子どもの頃、呪文のように唱えて惑星の名前と順番を覚えた。その中の「めい」つまり冥王星は今、かわいそうに仲間外れにされているらしい。

▼かつて九大惑星の一つであった冥王星は、2006年から「準惑星」の扱いになったという。判断が変わった理由は、素人の筆者にはよく分からない。なんでも冥王星は、地球の衛星である月よりも、だいぶ小さいらしい。

▼現代の天文学で、そうしたことまで詳しく分かるようになったのは、すごいと思う。1930年、米国の天文学者クライド・トンボーが1月23日と29日の写真乾板を精密に分析した結果、その中で動いている星を発見した。この冥王星の発見が同年2月18日、つまり90年前の今日である。

▼確かに、現在発見されている太陽系の惑星のなかで最も遠くにある冥王星に探査機を飛ばし、詳細な写真を撮り、それを遥か地球まで電送する技術は、同じ言葉を繰り返すが、天文学90年の技術的進歩はすごいものだと思う。

▼一方、こんなことも思う。たかが太陽系の冥王星までではないか。渺茫たる大宇宙に比べれば、人類の知見と認識など、まだその程度の狭さ、その程度の未熟さではないかと。

▼筆者は、子どもの頃から星を眺めるのが好きだった。濁った東京の夜空に、星は指で数えられるほどしか見えなかったが、宇宙というものは人間の遥か頭上に、神のごとく、尊く存在するものであることを体感したように思う。天文学の究極的な結論は、「宇宙は大きく、人間は小さい」という謙虚なものであってよい。

関連記事
肩の柔軟性と筋力を高める6つのエクササイズを実践すれば、可動域を改善し、肩こりや日常の不快感を和らげる効果が期待できます。
白キクラゲやレンコンをはじめ、免疫力を高める10の食材を紹介。伝統医学と現代科学が推奨する抗炎症効果で、肺を潤し冬を快適に過ごす方法を提案します。
新たな研究により、男性における自閉症の発症リスク上昇には、Y染色体が関与している可能性が示されました。男性では自閉症が女性より約4倍多く見られる一因として、Y染色体が自閉症リスクを特異的に高めていることが明らかになっています。
朝食のタイミングを調整することで、2型糖尿病の血糖値管理が改善する可能性があることが新しい研究で明らかに。運動と食事のタイミングが血糖値に与える影響を探ります。
神韻芸術団2025年日本公演間近、全国42公演予定。伝統文化復興を目指す公演に観客の支持と絶賛の声が相次ぎ、チケットも記録的な売上を上げている。