大紀元

曹操も捕まえられない人

三国志』に出てくる左慈(さじ )は、中国後漢時代末期の方士で、字は元放、揚州廬江郡の人です。彼は若い頃から仙術を学び、かつて曹操に仕えていました。

ある日、左慈が曹操の宴席に招かれた時、曹操は「今日の宴会で江東の松江の鱸があればなあ」と呟きました。左慈は「取れます」と言って、水をはった銅盤に糸を垂らして鱸を釣り上げてみせました。曹操は手を打って大笑いし、宴会に参加したほかの人たちはみんな驚きました。

曹操は、「一匹だけでは足りない、もう一匹取れるか?」と聞きました。左慈は餌と針を変え、鱸をもう一匹釣りました。いずれも元気よくぴんぴん跳びはねていました。曹操は鱸で料理をさせ来客を饗しました。

白士 李/Flickr

曹操は「鱸は取れたが、四川の生姜がないのが残念だ」と言うと、左慈は「それも取れます」と言いました。曹操は左慈が地元の生姜でごまかすのではないかと「この前、使者に四川の錦を買いに行かせたが、あと二反を買い足すように伝えておいてくれ」と言いました。左慈はすぐに四川の生姜を手にして帰ってきました。後日、その使者が四川から帰ってきた時、左慈に会ったので錦を買い足したと証言しました。

曹操が従者百人程を連れて近くまで出かけた時、左慈は酒一升と干し肉一斤を携えてそれを配りました。従者たちは皆酩酊し、満腹しました。曹操が怪しいと思って調べさせると、町の酒蔵から酒と干し肉がすっかり無くなっていました。この所業に怒った曹操が左慈を捕まえろと命じると、左慈は壁の中に消えてしまいました。また、市場で左慈を見掛けたという者がおり探すものの、市場にいる人々が皆どうしたことか左慈と同じ姿になってしまい、どれが本物かわからなくなりました。

陽城山の山頂で左慈に会ったという人もいたので、追手を差し向けると、左慈は羊の群れに逃げこみました。曹操は彼を捕まえられないと思い、「殺すつもりはない。君の術を試したかっただけだ」と告げさせると、一匹の羊が二本足で立ち上がって人間の言葉で返事をしました。皆で捕まえに一斉に飛びかかると、今度は数百頭の羊が皆立ち上がって人間の言葉を話したので、捕まえる事ができず、結局失敗に終わりました。

参考資料:『後漢書・巻八十二上・方術列伝第七十二上』

(翻訳編集・唐玉)

関連記事
中国古典舞踊の最高峰・神韻芸術団は20日に来日。待望の2025年神韻世界巡回ツアーが23日に日本の名古屋で開幕する。
肩の柔軟性と筋力を高める6つのエクササイズを実践すれば、可動域を改善し、肩こりや日常の不快感を和らげる効果が期待できます。
白キクラゲやレンコンをはじめ、免疫力を高める10の食材を紹介。伝統医学と現代科学が推奨する抗炎症効果で、肺を潤し冬を快適に過ごす方法を提案します。
新たな研究により、男性における自閉症の発症リスク上昇には、Y染色体が関与している可能性が示されました。男性では自閉症が女性より約4倍多く見られる一因として、Y染色体が自閉症リスクを特異的に高めていることが明らかになっています。
朝食のタイミングを調整することで、2型糖尿病の血糖値管理が改善する可能性があることが新しい研究で明らかに。運動と食事のタイミングが血糖値に与える影響を探ります。