米国、合同軍事演習への中国の招待撤回 南シナ海での活動受け
[ワシントン 23日 ロイター] – 米国防総省は23日、中国による南シナ海の軍事拠点化を理由に、米海軍が主催する合同軍事演習への招待を撤回したことを明らかにした。中国はこの決定を非建設的と批判した。
国防総省のローガン報道官は「中国による南シナ海での継続的な軍事拠点化に対する最初の措置として、2018年環太平洋合同軍事演習(リムパック)への人民解放軍海軍部門の招待を撤回した」と述べた。
米政府がとり得る他の措置には言及しなかったが、中国がスプラトリー(中国名・南沙)諸島において対艦巡航ミサイルや地対空ミサイルシステム、電波妨害装置を配備した「強い証拠」があると強調した。
王毅国務委員兼外相はワシントンで行ったポンペオ米国務長官との会談後、記者団に対し、「(米国の対応は)非常に非建設的だ」と述べた。
また、南シナ海での中国の活動は自衛目的で、ハワイやグアムで米国が行った活動よりも「はるかに小規模だ」と主張。その上で「米国がネガティブな見方を改めることを望む」と述べた。
関連記事
[ワシントン/ソウル 16日 ロイター] - 米ホワイトハウスのサンダース報道官は16日、米朝首脳会談の実現を引き続き期待するとの米政府の立場を表明した。ただ、トランプ大統領は困難な交渉プロセスにも備えていると述べた。フォックスニュースのインタビューに応じた。 サンダース氏は「会談が開催されなければ、引き続き最大限の圧力を掛け続ける」とも述べた。北朝鮮側の発言については「あり得ない内容でない」
[ワシントン 16日 ロイター] - ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は16日、米朝首脳会談が実現する可能性はまだあるとの見方を示した。 同補佐官はフォックス・ニュース・ラジオに対し「まだ可能性はある。われわれは楽観的であると同時に現実的であろうとしている」とし、「会談の実現に向けわれわれはできることはすべて行う」と述べた。 ただ「われわれはこの会談の目的に、北朝鮮による完全で
[ワシントン 16日 ロイター] - トランプ米大統領は16日、公約に掲げているメキシコ国境沿いの壁建設を巡り、建設費全額を手当てする資金を近く議会に要請する考えを明らかにした。議会で予算を巡る攻防が再度展開される可能性が出てきた。 トランプ大統領はカリフォルニア州の自治体トップとの会合で「できる限り早く、壁建設費用全額の予算を求めるつもりだ」と発言。 「メキシコは米国に何もしていない。
[ワシントン 16日 ロイター] - 米ホワイトハウスのナバロ通商製造政策局長は、17日に始まる中国との通商協議で米国交渉団を主導しない見通しだと、米政府高官が16日明らかにした。別の米政府高官によると、訪米中の劉鶴副首相ら中国代表団との通商交渉で米国代表団を主導するのはムニューシン財務長官、ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表、ロス商務長官となる。 また、ナバロ氏のほかに、米国家経済会議
[ワシントン 16日 ロイター] - 米財務省は16日、レバノンのイスラム教シーア派組織「ヒズボラ」に対する追加制裁を発表し、幹部のサイエド・ハッサン・ナスララ、ナイム・カッセムの両氏を制裁対象としたことを明らかにした。声明によると、2幹部のほか、個人4人が新たに制裁の対象となった。 前週のイラン核合意離脱以降、米政府による制裁の第3弾となる。前日にはヒズボラの資金調達に関与していたとして、
[ワシントン 16日 ロイター] - 米連邦捜査局(FBI)のレイ長官は16日、米上院の委員会に対し、中国通信機器大手の中興通訊(ZTE)<000063.SZ> <0763.HK>などの企業が米通信市場で影響力を持つことを「深く懸念」していると述べた。 ZTEは、米政府の制裁措置によって主力事業が停止に追い込まれている。 レイ長官はまた、トランプ米大統領が最近ツイッターでZTEの雇用確保を支援
[ロンドン 16日 ロイター] - 英紙テレグラフは16日、英政府が欧州連合(EU)離脱の移行期間の終わる2021年以降もEU関税同盟に残留する用意があるとEU側に伝える見通しだと報じた。 英国は、数カ月以内にEUと離脱協定で合意する場合、来年3月にEUを離脱した後も2020年末まではEUとの通商関係を継続できる移行期間の導入が認められる。 テレグラフ紙によると、メイ政権の閣僚は15日、
[エルサレム 16日 ロイター] - グアテマラは16日、エルサレム西部に大使館を開設した。2日前には米国がエルサレムに大使館を開設し、パレスチナや国際社会の反発を招いている。 この日大使館で行われた開設式には、グアテマラのモラレス大統領とイスラエルのネタニヤフ首相が出席。ネタニヤフ首相は、「グアテマラが先陣を切った国の一つとしてエルサレムに大使館を開設したことは、偶然の一致ではない。(1948
[ニューヨーク/ロンドン/シンガポール 15日 ロイター] - 原油市場は中東情勢の悪化などを背景に先物相場が約3年半ぶりの高値を付け、年内に90ドルまで上昇するとの予想すらある。ただ、足元の基礎的諸条件をより良く反映する現物相場は低迷し、先物との価格差が開いており、市場は近く調整に見舞われるのではないかと危惧する声も聞かれる。 原油はこの数週間、トランプ米大統領がイラン核合意破棄を打ち出