米研究:糖尿病患者の死亡率、血糖値を厳しく制御すればするほど増加か?

【大紀元日本2月11日】糖尿病患者は毎日、自分の血糖値を気にしている。しかし、米国の最近の研究によると、血糖値を厳しく制御すればするほど、反って糖尿病患者の死亡率が増加する傾向があると報告された。この研究結果は、数十年来の糖尿病治療の原則を否定したことになる。しかし、医学界の多くは、この研究結果を疑問視している。

この研究は、62歳前後の糖尿病患者を対象として、毎日4,5回インシュリンを注射し、7,8回血糖値を測定するグループとそうでないグループを、比較対照して経過観察した結果、血糖値を厳しく制御していたグループは、そうでないグループより死亡者数が54人多かったという。(観察期間とグループ人数は不詳)

しかし、この研究結果は他の要因の影響によるものではないかと疑問視されており、現在、研究は中断されている。

現段階では、糖尿病患者はやはり血糖値を厳しくコントロールしたほうが無難であると、多くの医学者は考えているようである。

(翻訳・坂本)

関連記事
スタンフォード大学の研究者が開発した新技術により、皮膚を一時的に透明にして内部の臓器を安全に観察できるようになりました。食品用染料を使った革新的な方法が、医療診断に新たな可能性をもたらすかもしれません。
ひまし油は古くからさまざまな健康トラブルに使用されてきました。現代でも、自然療法士やホリスティックケアの専門家が、ひまし油パックを活用して免疫サポートや便秘解消、ストレス軽減など、多くの効果を得るためのサポートを行っています。
新たな研究で、子どもが使用するスキンケア製品がホルモンバランスを崩す化学物質を含む可能性が指摘されました。子どもの健康リスクを減らすため、製品選びのポイントをご紹介します。
ミラノといえば高級ブランドが思い浮かぶかもしれませんが、実はそれだけではありません。24時間で楽しめる歴史的な名所や自然、美術館など、さまざまな魅力が詰まった都市です。
アメリカで依然としてエリス変異株が主流である中、科学者たちは新たなCOVID-19変異株「ピロラ」(BA.2.86)に注目しています。ピロラは多くの変異を持ち、免疫回避の可能性が指摘されていますが、感染力は低い可能性もあります。現在のワクチンや治療法が効果を持つことが期待され、今後の監視が続けられます。