曹植の七歩詩

【大紀元日本9月2日】三国時代のの文帝・曹丕と、弟の曹彰、曹植はともに、武帝・曹操と卞太后の子供である。曹丕は、曹操の王位を継いだあと、曹彰が武勇に勝っているのを妬み、毒の棗を食べさせて殺した。そして、さらには曹植が文才に優れているのを妬み、やはり殺そうとした。それを知った卞太后は、「あなたはすでに弟の曹彰を殺した。もう決して曹植は殺してはならない」と言った。

ただ、何としても曹植が気に入らない曹丕は、曹植に、「七歩歩くうちにを作れ、さもなくば重刑に処する」と命じた。曹植はすぐさま次のような詩を作って、その命令に応えた。

    煮豆持作羹 (豆を煮て柔らかくし、)

    漉鼓以為汁 (それを漉して豆乳を作る。)

    萁在釜下燃 (豆がらは釜の下で燃やされ、)

    豆在釜中泣 (豆は釜の中で泣いている。)

    本是同根生 (本は同じ根から生まれたのに、)

    相煎何太急 (どうしてそんなに急いで煮るのか?)

曹丕はそれを聞いて、自分の行いをいたく恥じ入った。

(出典:『世説新語』)

(翻訳/編集・瀬戸)

関連記事
肩の柔軟性と筋力を高める6つのエクササイズを実践すれば、可動域を改善し、肩こりや日常の不快感を和らげる効果が期待できます。
白キクラゲやレンコンをはじめ、免疫力を高める10の食材を紹介。伝統医学と現代科学が推奨する抗炎症効果で、肺を潤し冬を快適に過ごす方法を提案します。
新たな研究により、男性における自閉症の発症リスク上昇には、Y染色体が関与している可能性が示されました。男性では自閉症が女性より約4倍多く見られる一因として、Y染色体が自閉症リスクを特異的に高めていることが明らかになっています。
朝食のタイミングを調整することで、2型糖尿病の血糖値管理が改善する可能性があることが新しい研究で明らかに。運動と食事のタイミングが血糖値に与える影響を探ります。
神韻芸術団2025年日本公演間近、全国42公演予定。伝統文化復興を目指す公演に観客の支持と絶賛の声が相次ぎ、チケットも記録的な売上を上げている。