宇宙の星雲の中を散歩(2)
【大紀元日本5月5日】広い宇宙の中で、新しい星が絶えず生まれ発見されている。アメリカ国家宇宙航空センター(NASA)のハッブル宇宙望遠鏡で捉えられた宇宙写真は、我々を神秘の宇宙空間へ導き、星の誕生・成長・消滅の過程を体験させてくれる。(写真は全てNASAネットより)
米宇宙航空局(NASA)のハッブル宇宙望遠鏡発射から17周年を記念するために、米天文学チームは4月24日、同望遠鏡で捉えた写真の中で、もっともサイズの大きいものを展示。写真はカリナ(Carina)星雲の中央部分を示しており、約50万光年の幅がある。カリナ星雲の中で、恒星の誕生および消滅が渦巻きのように繰り返されている
いて座銀河核心部分の光景
重力レンズにて撮られた原始銀河の写真
NGC4650A銀河の埃、大気および群がった星から構成された美しい写真
銀河が渦巻いた写真
触角銀河NGC4038-4039
渦巻き銀河(M51)の核心部分のX型構造
マイゼルン銀河内のN180B
火星の地図状写真
広い縁の帽子型銀河の赤外線写真
関連記事
人生のどん底で出会った一冊の本が、心と体に奇跡をもたらした──書道家や太極拳指導者、そして46年の病を抱えた女性。それぞれが法輪功に出会い、人生が一変した体験とは?
夜中に突然、ふくらはぎが激痛…その原因と対処法、そして予防に効く10の食材とは?中医学の知見を交えて、こむら返りの根本対策を紹介!
春に桜餅を食べるのは、実は理にかなっていた?小豆・もち米・桜の葉がやさしく体をととのえる理由とは──春の不調に寄り添う、薬膳和菓子の知恵を紹介。
話せなかった息子が会話を始めた──注目の天然成分“スルフォラファン”が、自閉症児に見せた劇的な変化とは?
「ただの風邪」と油断していませんか?芸能人の突然死で注目を集めるインフルエンザの脅威。高リスク層が今すぐ知るべき予防の鍵とは?