世界最高齢の女性が死去、子孫は500人以上

世界最高齢者として知られる米国のエリザベス・ボールデンさんが11日、テネシー州の老人介護施設で死去した。116歳だった。地元メディアが12日に報じた。

ボールデンさんは2年前に脳梗塞を患って以来、同施設で生活を送っていた。

メンフィスの新聞によると、1890年8月15日生まれのボールデンさんには、子供が7人に孫40人、ひ孫75人、玄孫(やしゃご)150人、その次の来孫(らいそん)が220人、さらにその次の昆孫(こんそん)が75人いるのだという。

ギネスブックはことしに入り、ボールデンさんを世界最高齢と認定していた。

[シカゴ 12日 ロイター]
関連記事
人生のどん底で出会った一冊の本が、心と体に奇跡をもたらした──書道家や太極拳指導者、そして46年の病を抱えた女性。それぞれが法輪功に出会い、人生が一変した体験とは?
夜中に突然、ふくらはぎが激痛…その原因と対処法、そして予防に効く10の食材とは?中医学の知見を交えて、こむら返りの根本対策を紹介!
春に桜餅を食べるのは、実は理にかなっていた?小豆・もち米・桜の葉がやさしく体をととのえる理由とは──春の不調に寄り添う、薬膳和菓子の知恵を紹介。
話せなかった息子が会話を始めた──注目の天然成分“スルフォラファン”が、自閉症児に見せた劇的な変化とは?
「ただの風邪」と油断していませんか?芸能人の突然死で注目を集めるインフルエンザの脅威。高リスク層が今すぐ知るべき予防の鍵とは?