10年間の大腸内視鏡検査の追跡調査に関する事実(下)

(続き)

最も危険な状態

早期に大腸がんを発見すれば生存率は非常に高いのですが、家庭医のカール・ブライス博士は、2回の検診の間に大腸がんを発症する人については適切な間隔がまだよくわかっていないと指摘しました。

「最近、検診の間隔や適切な間隔ついて議論がありましたが、2回の検診の間に確実に発生する中間期がんの問題があるからです。長期間の研究が必要ですが、現時点ではまだ結論が出ていません」

ブライス博士は、家庭医としても大腸内視鏡検査を行う数少ない医師の一人です。同氏の診療所で若い患者が初めての検査を受けに来たその日のうちにがんと診断された人もいます。この経験から、ブライス博士は患者に少なくとも1回は検診を受けるよう勧めています。

さらに、ブライス博士は、75歳で大腸内視鏡検査を中止するとか、患者の余命が10年未満になったら中止するといった、合意された要素と、より微妙な「患者にとって納得のいくタイミング」とを混ぜ合わせる複雑な決定が必要なのです」と説明しています。

同氏は、2020年に米消化器病学会が「Gastroenterology」誌で発表したガイドラインをテンプレートとしています。このガイドラインには、患者の年齢、ポリープのサイズと数、家族歴、その他の要素を考慮した検診の流れが含まれています。

ブライス博士は「このガイドラインは複数の専門医によるもので、あらゆる研究やアプローチを検討しました。最終的に彼らが決定したのは、コンセンサス・インターバルです。まだいくつかの答えを見つける必要があります。これで死亡率が上がるのか? 命を救えるのか? 私たちはそう思っていますが、研究はまだ進行中です」と述べました。

 

さらなる対話

これらのガイドラインは、研究のギャップや、特に小さなポリープが 1 つか 2 つしかない患者の場合、検診の間隔を長くすることが一般的になりつつあります。知識の進化など、多くの複雑な要因を認識しています。特にガイドラインでは、変更される前に行われた予約の延期が、医師と患者にとって感情的に難しい場合があると指摘しています。医師と患者は、それについて話し合い、どのスケジュールが最適かを決定すべきです。

ガイドラインは「大腸内視鏡検査の最適な実践を支える証拠が強化され、一部のグループに対しては密接なフォローアップを、他のグループに対してはより軽度なフォローアップをサポートするのに役立っています。どの患者群が監視調査から最も利益を得る可能性が高いのか、また、結直腸がんの予防と早期検出を最適化するための理想的な監視介入措置について、さらに理解を深める必要があります」と述べています。

結直腸がん連盟医学科学諮問委員会のセドレック・マクファーデン博士は、ガイドラインの混乱と変化により、医師と患者だけでなく、患者が家族とも多く話し合う必要があると述べています。

同氏は、患者の多くが自分の家族歴を知らないことを指摘しています。

「大腸がん検診の個別性は非常に独特です。多くの点で、指紋と同じくらいユニークかもしれません。その一部は、自身の健康歴や家族の健康歴を知ることにあります。私たちは家族ともっと話し合い、他の家族メンバーの健康状態や自分自身の健康状態について話し合うよう促す必要があります。そうすることで、意思決定の際により良い選択ができる情報も増えます」

大腸内視鏡検査を超えて

大腸内視鏡検査以外にも、大腸がんを検出する方法がいくつかあり、ふん便検査はその一つです。アメリカでは大腸内視鏡検査が一般的ですが、他の国ではふん便検査や血液検査を用いることが多いです。

これらの検査では、血液中のヘモグロビンやDNAバイオマーカーを識別します。また、CTスキャンを用い大腸内のポリープや異常を検出する仮想大腸内視鏡検査もあります。

「Nature Reviews Gastroenterology and Hepatology」の2022年のレビューによれば、大腸内視鏡検査の侵襲性(身体に負担を与える)や、アメリカの患者の67%しか「最新」の大腸内視鏡検査を受けていないという事実を考えると、これらの検査を考慮すべきです。

「現在の大腸直腸がん検診率を改善するためのマルチモーダル大腸がん検診の需要は依然として満たされていません。大腸内視鏡検査を選択する患者にとって、新技術は資源を効果的に活用する戦略かもしれません」とレビューは述べています。

 

自分でコントロールできることは自分でする

マクファーデン博士は、医師と患者が情報の取得方法や意思決定に注意しながら、今後の変化に備えるべきだと述べています。同氏は、5~10年後には、大腸がんを検査できる腸内細菌検査が実現可能性だろうと考えています。腸内フローラは、便サンプルを通じて測定され、腸内に生息するすべての細菌、ウイルス、真菌を含めています。

2023年2月にNeoplasia誌に掲載された記事によれば、大腸がん患者は微生物多様性の減少が見られ、「大腸がんの非常に初期段階でも微生物の変化が観察される」としています。しかし、腸内細菌検査がバイオマーカーとして利用できるかどうかはまだ仮説の段階です。

腸内フローラは食事と関連しているため、マクファーデン博士は患者と食習慣について話し合います。大腸がんは若年層で増加しており、黒人アメリカ人において高い発症率を示しています。

家族歴以外の大腸がんのリスク要因には以下が含まれます。

– 炎症性腸疾患(クローン病と潰瘍性大腸炎)

– 食事(超加工食品、加工肉の過剰摂取、アルコール、低繊維質)

– 喫煙

– 放射線被曝

– 年齢

マクファーデン博士は「体に取り入れるものは確実に制御できる要素の一つです。これは私が患者と話し合う内容でもあります。健康に良くない食品を制限しまた除外することで、健康的な体重を維持することは大腸がんの制御に役立つでしょう」と述べました。

(完)

 

(翻訳編集 清川茜)

イリノイ大学スプリングフィールド校で広報報道の修士号を取得。調査報道と健康報道でいくつかの賞を受賞。現在は大紀元の記者として主にマイクロバイオーム、新しい治療法、統合的な健康についてレポート。