【プレミアム報道】あなたの礼儀作法は正しいですか?英国の執事が教える10の社交マナー

現代社会では、良い第一印象を残すことが非常に重要です。そのため、正しい社交のマナーを身に着けると、相手に良い印象を与えるでしょう。そこで、執事であるグラント・ハロルド氏が、洗練された振る舞いとスキルで社交場面をどう乗り切るかを教えてくれます。

ハロルド氏は、2004年から2011年まで、ウェールズのプリンスだったチャールズ3世の執事を務めていました。その職務の一環として、カミラ王妃の付き添いや、サセックス公爵であるハリー王子、そしてウィリアム王子とケイト・ミドルトン(現キャサリン妃殿下)が交際していた当時もサポートしていました。現在はイギリスで自身の執事学校を運営しており、王室に関する著名な評論家としても活躍しています。

ハロルド氏の協力のもと、カジュアルなディナーパーティーのゲストとして、あなたのエチケットIQを測るクイズを用意しました。挨拶の仕方からお手洗いの適切な扱い方(特に紳士の方々は注意してください!)まで、幅広く取り上げていきます。自分はエチケットの達人か、それとももう少し学ぶ必要があるのかをチェックしていきましょう。

もし後者だと感じても、心配はご無用。ハロルド氏によれば、厳格なルールや形式にこだわる必要はなく、エチケットの本質は、単に親切で思いやりがあり、相手に敬意を払うことです。優しさが求められるこの世界で、親切の喜びをともに見つけていきましょう。

 

1. 夕食は午後6時からです。
何時に到着すべきでしょうか?

A. 午後5時30分。これなら遅刻だと言われることはない。

B. 午後6時ちょうど。

C. 午後6時から6時10分までの間。

D. ゲストとして、好きな時に到着して良い。

 

答え:B

礼儀正しいゲストは、時間通り、あるいは数分前に到着しますが、遅れてはなりません。

「ゲストは遅刻する」は昔の言葉だとハロルド氏は述べています。「招待された時間に到着するよう心がけましょう」約束の時間を数分過ぎても遅れたこととされます。時間を守ることは、敬意を表す行為です。

しかし、反対に、早すぎる到着も避けましょう。主催側はまだ準備が整っていないかもしれませんし、最後の準備に追われている可能性があります。

ホストがまだパーティーの準備をしている可能性があるので、あまり早く到着しないようにしてください(The Good Brigade/Getty Images)

 

2. どのような服装で行くべきでしょうか?

A. ディナーは特別なものだから、タキシードやイブニングドレスで行くべき。

B. 友達との間なら、ジョギングパンツとフーディー(フード付きスウェットシャツ)でも全く構わない。

C. 男性はクラシックなドレスシャツにパンツ、女性は素敵なドレス。

D. スパゲッティの戦いが激しくなりそうなら、念のためアーマーシャツを着用してください。

 

答え:C

この組み合わせは決して失敗になりません。しかし、状況に応じて柔軟に対応することが大切です。招待状にドレスコードが記載されていれば、それに従いましょう。記載されていなければ、イベントの種類を考慮して適切な服装を心掛けましょう。

「最高の服を着用する必要はありませんが、少なくとも場にふさわしい服装であるべき」とハロルド氏は述べています。

ハロルド氏はいつもネクタイをしていますが、他の人がネクタイをしていないことに気づいたら、それを外します。

「薄着よりも厚着をしたほうが無難です」

 

3. ホストの家に到着した際、
どのような挨拶が適切でしょうか?

A. ホストと他のゲストに握手をする。

B. 目立たないように静かに入る。

C. 知り合いのゲストを見つけて、その人のところに直行する。

D. 感謝の気持ちを込めてうなずき、そのままテーブルへ向かう。

礼儀正しく、パーティーの主催者に楽しく挨拶しましょう(Maskot/Getty Images)

 

答え:A

社交の場に到着したら、全員に個別に挨拶するのがマナーです。もしホストが他の参加者を紹介してくれなければ、自分から積極的に挨拶をしましょう。

「握手は世界共通の平和のシンボルです」とハロルド氏は述べています。「それは礼儀正しいことであり。友好的で、相手に危害を加える意図がないことを示しています」

ただし、伝統的なルールも存在します。紳士同士が会った場合、より年上の方が先に握手を申し出るべきです。年功序列は役職や年齢に基づく場合があります。もし2人が同じ立場なら、同時に握手を求めましょう。

握手についてハロルド氏はこのように教えています。

「握手は2~3回上下に動かし、それ以上でもそれ以下でもないように心がけましょう」

男性が女性と会う場合は、話は別です。

「まず、女性から握手を求められるのを待ちましょう。女性から先に手を差し出すべきです。レディーファーストですから」

また、チークキスは、通常は右頬と右頬を触れ合わせることになりますが、紳士は女性からのサインを待つべきです。頬へのキスの習慣は文化によって異なるため、女性の振る舞いに従って間違えないようにしましょう。

 

4. WiFiのパスワードが必要なときは
どのタイミングで聞くべきでしょうか?

A. ホストが玄関であなたを出迎えているとき。

B. ホストや他のゲストに挨拶を済ませた後。

C. 落ち着いてから、30分くらい経った後。

D. 到着してから少なくとも2時間後。

携帯電話に夢中になりすぎて、重要なこと、つまりパーティーに参加している人たちとの付き合いを楽しむことを逃さないようにしてください(twinsterphoto/Getty Images)

 

答え:D

もしどうしてもWi-Fiのパスワードが必要な場合、ハロルド氏は最低2時間は待ってから尋ねることを推奨しています。というのも、ホストや他のゲストとの交流に集中するべきだからです。できれば、パスワードは尋ねない方が良いでしょう。

「つまり、良い会話を楽しみながらの素敵な食事のひとときであるべきなのです!」

彼によると、これは今ではよく見られるマナー違反の1つです。人は目の前の人よりもスマートフォンなどのデバイスに気を取られがちです。

「まるで心がどこか遠くにあるかのようです」

「昔は、食事中に新聞を広げて読むなんてことはしませんでした。それはマナー違反です」

 

5. 夕食時の会話で他のゲストと意見が異なる場合、
どのように伝えるべきでしょうか?

A. 自分の意見を聞いてもらうために大声で話す。

B. 他人の話を遮ることなく、丁寧に自分の考えを述べる。

C. 会話を無視して、食事に専念する。

D. 自分の主張を通すために相手を侮辱する。

敬意を払い、夕食の会話を誰にとっても楽しいものにしてください(Tempura/Getty Images)

 

答え:B

食事の際は、楽しい会話を心がけるため、食卓で議論を始めるのは避けたいものです。予防策として、性的な話題や宗教、政治、金銭など、他の人を不快にさせたり議論を引き起こす可能性のある話題は避けましょう。

「戦争や政治の話は避けるべきですし、元配偶者の話も控えましょう」

天気や旅行、動物、個人の趣味など、無害な話題を選ぶのが賢明であるとハロルド氏はアドバイスしています。

 

6. トイレに行く必要がある場合、
どのように行動すれば良いでしょうか?

A. ホストに許可を求める。

B. こっそりと席を外し、目立たないようにする。

C. 何も言わずに立ち去り、誰も気付かないことを期待する。

D. トイレに行くことを宣言し、場を和ませるために下品な冗談を言う。

 

答え:B

大々的に発表する必要はありません。 「すみません、すぐ戻ります」と一言で十分です。

食事のマナーとしては、メイン料理の後にトイレに行くのがルールです。カジュアルなディナーであっても、到着後30分は待つようにしましょう。

トイレを使用した後は、入った時と同じくらい綺麗にしておくことが大切です。男性は特に、便座を下げておくべきです。ハロルド氏によると、「便座を下げるのは紳士の責任です。女性のやるべきことではありません」

 

7. トイレに行くために席を立つ際、
ナプキンはどうしますか?

A. トイレに持って行く。

B. 皿の横に折りたたんで置く。

C. 椅子の上に置く。

D. 白鳥に折りたたんでテーブルの中心に飾りとして置く。

 

答え:C

ナプキンの置き方には意味があり、椅子の上に置くと「戻ってくる」というサインになります。そうすると、ホストやウェイターはあなたが席を外している間も次の料理を用意してくれます。皿の横に置くと、「食事を終えた」または「帰る」と解釈されます。

(もしナプキンを白鳥に折りたたむと、創造性を評価されてデザートが追加で出るかもしれませんね!)

ディナーナプキンの言語を学び、いつテーブルに戻るかどうかをホストに知らせます(Daniel Cortez/Getty Images)

 

8. 嫌いな食材で作られた料理が出された場合、
どうしますか?

A. 礼儀をわきまえて、少量を試食した後、「もうお腹がいっぱいです」と遠回しに伝える。

B. 好みのものだけを食べ、残りは皿に残す。

C. さりげなくテーブルの下でペットに食べさせる。

D. 驚いた表情をして「これは珍しいね!」と大きな声で言いつつ、慎重に味見する。

 

答え:A

礼儀として、他人に優しくすることが最優先です。食べ物が好みでなくても、ホストの気分を害さないようにしましょう。どうしても食べられない場合は、「お腹がいっぱい」とか「デザートのために少し空けておきたい」といった適切な言い訳を使います。

アレルギーや食事制限がある場合は、招待を受けた時点でホストに伝えるようにしてください。

 

9. ホストから奇妙なことを頼まれた(例えば先に
デザートを出された)場合、どう反応しますか?

A. なぜ一般的なやり方とは逆なのかを尋ねる。

B. 普段の習慣と異なる順番でデザートを食べることができない、珍しい医学的理由を丁寧に説明して断る。

C. 地域のデザートに関する慣習を尊重しているかを確認した上で、ホストに従う。

D. 笑顔でホストの要望に応え、後でこの習慣について調べることにする。

 

答え:D

ゲストとして、ホストのやり方を尊重することが大切です。

「自宅では自分のルールで物事を決めることができます。私も私の好きな方法で行動します。それはそれでいいのです」

「私たちは自分の家の中では、それぞれが王様や女王様なのです」

他人の習慣に疑問を投げかけるべきではありません。たとえそれが間違っていると思っても、「何も言わずにそのままにしておくのがベストです」とハロルド氏は助言しています。

 

10. ディナーが終わった後、
どのようにして帰るべきでしょうか?

A. 誰にも気づかれずに裏口からこっそり出る。

B. ホストや他のゲストに感謝の意を表して握手を交わす。

C. 遠くからホストやゲストに手を振って別れを告げる。

D. たとえ相手が好まなくても、全員に熱いハグをする。

楽しい時間を過ごした後は、出発前に必ずホストに感謝の意を表してください(Rawpixel/Getty Images)

 

答え:B

到着した時と同じように、全員に挨拶をするようにしましょう。慣習として、数日後にはホストに感謝のメッセージをメールなどで送り、夕食のおもてなしと楽しい夜を過ごせたことを伝えるのが良いでしょう。

 

さて、いかがでしたか?満点を取れなくても気にすることはありません。迷った場合は、ミスや間違いにこだわらず、笑顔を忘れずにリラックスして楽しい時を過ごしてください。

では、皆さま良いひと時をお過ごしください!