バイデン氏81歳に、米大統領最高齢記録を更新 再選巡り国民に懸念も
[ワシントン 20日 ロイター] – バイデン米大統領が20日に81歳の誕生日を迎え、現役大統領としての最高齢記録を更新した。
各種世論調査では、来年の大統領選を巡って有権者の間には再選を目指すバイデン氏はあまりに高齢ではないかとの懸念が広がっており、年齢問題が改めて注目を集めそうだ。
これまでバイデン氏は、大統領の職務を果たすには高齢過ぎるとの声に対してユーモアを交えて反論しつつ、自身の半世紀にわたる政治経験と年齢そのものが米国の課題に取り組む上で大きな財産になると有権者を説得しようとしてきた。
バイデン氏が2期目を務めることになれば、任期終了時は86歳。同氏以前の大統領で最高齢だったのは1989年に2期目を終えたロナルド・レーガン氏(77歳)だった。
大統領選の共和党候補指名争いで先頭を走るトランプ前大統領も77歳だ。
9月半ばのロイター/イプソス調査では、回答者の77%(うち民主党員は65%)がバイデン氏は大統領としては高齢過ぎるとの見方を示し、同氏が大統領の職務を遂行する上で十分なほどの鋭敏さを備えていると答えたのは全体の39%にとどまっている。
関連記事
マクドナルドをはじめとする米企業が、最高裁判決を受けて多様性政策を見直す中、DEI施策の縮小や廃止が相次ぐ。企業の多様性推進の行方とは?
近年、大手メディアへの信頼は揺らぎ、多くの人々が情報操作の実態に気づき始めています。本記事では、メディアがどのように大衆を操作してきたのかを掘り下げ、新たな市民ジャーナリズムの時代を考察します。
パナソニックエナジーは、米国内でEV用バッテリーを生産するため、中国製品への依存を排除する計画を発表した中国製品に対する関税引き上げを掲げるトランプ氏の政策が、グローバル企業に製造工程の見直しを促している
経団連は、6日、日本製鉄によるUSスチール買収計画に対するバイデン大統領の禁止命令について、「誠に残念である」と評価し、日米間の長年の信頼関係への悪影響に強い懸念を示した。
テンセントやCATLが国防総省の中国軍事企業に指定。トヨタを始めいくつかの日本企業と深いパートナーシップを結んでいる。2社は国防総省のリスト化を誤りだとしている