日本人の安全確保に万全期す=ガザ情勢緊迫化で官房長官
[東京 13日 ロイター] – 松野博一官房長官は13日午後の会見で、イスラエル軍が同日、パレスチナ自治区ガザの住民に南部へ避難するよう指示したことに関連し、現地情勢を深刻な懸念を持って注視し、日本人の安全確保に万全を期す考えを示した。
松野官房長官は「日本政府として事態の早期沈静化に向けて、国際社会と連携し、関係者に働きかけるなど尽力していく」と指摘。「関係国、機関と連携しつつガザ地区を含む邦人の安全確保に万全を期していく」と述べた。また、自衛隊機の派遣を検討しているとの一部報道に関して、状況の推移を見極めながら適切に対応する考えを示した。
イスラエル軍は13日の声明でガザ市住民に南部への避難を指示し、「市民を人間の盾として利用しているハマスのテロリスト」から離れるよう呼びかけた[L6N3BJ05W]。
関連記事
12月20日、米国務省の外交団がシリアに到着した。バッシャール・アサド政権崩壊後、ワシントン高官がダマスカスを公式訪問するのは初めてとなる。
G7がシリアの政権移行に関する声明を発表。法の支配と人権尊重を柱に、包括的な統治プロセスへの支持を表明。国際社会の期待を示した。
シリア情勢について電話会談。オースティン米国防長官とトルコのヤシャル・ギュレル国防相。
ブリンケン米国務長官は「我々はここ数日の反政府勢力指導者らの発言に注目しているが、彼らがより大きな責任を負うようになるにつれ、我々は彼らの言葉だけでなく行動も評価するだろう」と語った。
シリア政権の崩壊はシリア人にとって「歴史的な好機」であると同時に「危険と不確実性の瞬間」でもあるとバイデン米大統領は述べた。