9月10日、バイデン米大統領(写真)は、G20サミットが開かれたインドの首都ニューデリーで中国の李強首相と会ったと明らかにした。写真はサミットで9日代表撮影(2023年 ロイター)

米大統領、G20で中国首相と接触 関係安定など協議

[ハノイ 10日 ロイター] – バイデン米大統領は10日、20カ国・地域首脳会議(G20サミット)が開かれたインドの首都ニューデリーで中国の李強首相と会ったと明らかにした。インドネシアでの昨年のG20サミットで習近平国家主席と会談して以降、ここ10カ月前後で最もハイレベルの接触となった。

バイデン氏は訪問先のベトナムで記者会見し、「インドできょう、(習氏の)ナンバー2と会った」と述べた。安定や南半球について話し合ったとし、「対立的では全くなかった」と語った。

また、米経済は世界で最も強いと強調した一方、中国については世界経済の低迷や国内政策が原因で成長が鈍化していると指摘。不動産部門の問題や高水準の若年失業率に言及し、中国経済の状況を「危機」と表現した。その上で「(習氏は)今、手いっぱいだ」と述べた。

中国経済の問題が台湾侵攻の要因になるとは思わないとの見方も示し、「実際のところその逆で、おそらく以前のような能力はないだろう」と述べた。

米国は太平洋の大国であり、同地域から撤退するつもりはないと明言した。

中国による政府職員のiPhone使用規制については、貿易に関するルールの一部を変更しようとしているに等しいと述べた。

「私は関係を適切にすることに誠実だ」とも語った。

関連記事
インドは中国共産党主導のRCEP参加を拒否。透明性欠如と国益への不一致が理由。RCEPはASEAN10か国と中国、日本、韓国、豪州、ニュージーランドで構成されるが、インドは2019年に参加を撤回した。
入札では新幹線技術に基づき、安全性や信頼性を強調する一方で、長期的なインフラ整備や持続可能な発展に重きを置いていた日本の提案は、短期間での建設が完了することや安価な資金提供条件を提示した中共の提案に敗北した
インド政府は、中国とベトナムからの特定鉄鋼製品に12%から30%の関税を課すことを決定し、国内産業保護を目的としています。この政策は、両国間の緊張が高まる中、今後5年間有効です。
タイのジュラプン財務副大臣は9日、デジタル通貨配布計画について、社会的弱者を支援するために今月前倒しで開始し、第1弾として1450億バーツ(42億ドル)を配る方針を示した
元華人女市長アリス・クオがインドネシアで逮捕されました。彼女は中国の犯罪組織との関連が疑われ、フィリピン法務省と協力するインドネシア警察に拘留されています。クオは以前に中国のスパイであると疑われ、フィリピンを逃れていました。