世界各地で連日の猛暑となる中、イタリアでは19日も気温が上昇し、23都市に警報が出された。ギリシャの首都アテネ近郊では2日前に発生した山火事が続いている。写真は、ローマのスペイン階段付近にある噴水の水で涼む観光客。2023年7月18日に撮影。(2023年 ロイター/Remo Casilli)

欧米・アジアで熱波収まらず、伊23都市に警報 ギリシャ山火事続く

[ローマ/北京 19日 ロイター] – 世界各地で連日の猛暑となる中、イタリアでは19日も気温が上昇し、23都市に警報が出された。ギリシャの首都アテネ近郊では2日前に発生した山火事が続いている。

イタリア保健省は情報ホットラインを開設すると発表。ギリシャでは数十棟の家屋が全焼したほか、数百人が避難を余儀なくされ、辺りは濃い煙で覆われている。消防当局は沿岸の製油所への延焼を防ぐため消火活動に当たっている。

ギリシャ気象当局によると、20日の最高気温は43度に達する可能性がある。

米国でも南部一帯が異常気象に見舞われており、アリゾナ州フェニックスでは20日連続で43度以上の気温を記録した。

ハワイには熱帯低気圧「カルビン」が接近しており、鉄砲水や高波が発生する可能性が高まっている。

中国の首都北京市は28日連続で最高気温35度以上を記録。年間の猛暑日の日数で過去最多を更新した。

韓国では中部や南部で13日以降、豪雨が続く中、中部・清州市で河川の堤防が決壊し冠水した付近の地下道で14人が死亡した。南東部の慶尚北道では土砂崩れなどで22人が死亡した。

また、インド北部では6月1日からの雨季に鉄砲水、地滑り、豪雨による事故で100人以上が死亡している。

関連記事
国内で唯一、原材料から製鉄が可能な2基の高炉の操業停止を防ぐため、イギリス政府は4月12日、緊急立法を実施し、中国の敬業集団が所有するブリティッシュ・スチール社の運営権を接収した。
ジャン=マリー・ルペンは、伝統と愛国心を掲げ、グローバリズムや近代的政治体制に抗した20世紀フランスの重要人物である。
ウクライナのゼレンスキー大統領は8日、ウクライナ軍がロシア軍を支援して戦闘に参加していた中国人2人を捕虜にした […]
フランスの右翼政党・国民連合(RN)の前党首マリーヌ・ルペン氏(56)は31日、公金横領の罪で執行猶予付き禁錮4年の有罪判決を受けた。5年間の被選挙権停止処分となり、2027年の次期大統領選で最有力候補の一人とされてきたが、出馬することが難しくなった。
トランプ米大統領は30日、米NBCニュースのインタビューでプーチン大統領に対し「非常に腹を立てている」と明かした後、「彼が約束を破る人物だとは思わない」と述べ、やや態度を軟化させた。