2023年6月30日、フランス南東部リヨンで略奪された店の前に立つ警察官 (Jeff Pachoud /AFP via Getty Images)

警察が遠隔スマホ操作を可能にする法案 フランスで可決

フランス政府は5日、犯罪容疑者の携帯電話のカメラやマイク、位置情報などを、本人に知られることなく遠隔操作できるようにする法案を可決した。

警察がパリ郊外で検問中に17歳少年を射殺した事件をきっかけに全国で抗議デモが広まる中、法案は発表された。

仏メディア「ル・モンド」によると、「司法改革法案」に基づき、警察は犯罪容疑者の携帯電話、ノートパソコン、自動車、その他接続された電子機器を操作することができるようになる。またテロ関連犯罪、組織犯罪、非行などの容疑者の音声を録音したり、画像を撮影したりすることも可能になる。

この法律が適用されるのは、少なくとも懲役5年となり得る犯罪の容疑者に限定され、医師、ジャーナリスト、弁護士、裁判官、国会議員などの「機密性の高い職業」は対象外だとした。またこの規定を利用する際には司法の承認が必要で、遠隔操作が可能な期間は最長6か月と定めた。

5日の討論会でマクロン大統領陣営の議員たちは遠隔監視の使用を「犯罪の性質と重大性を勘案して正当化される場合にのみ」使用すると主張。「(この法律により)人々の命は救われる」と強調した。

一方、こうした法律は自由といった基本的権利が侵害されるとして擁護団体などから反発を受けている。

フランスの権利擁護団体La Quadrature du Netはツイッターで「すべてのコンピューターツールが私たちを監視するためのゲートウェイとなり、警察の情報収集手段における基本的なアプローチや枠組みが変わることになる」と批判した。

関連記事
中国発のEコマース大手Sheinがアメリカ証券取引所での上場が挫折し、ロンドンでの株式上場を目指している。しかし、英国議会はSheinのビジネスプラクティスに対して厳しい目を向けており、サプライチェーンの透明性と労働問題に対する深い懸念を表明している。
世界の指導者のうち「最も背が高い」人物は誰だろうか?「自由世界の指導者」がグローバル・ソーシャリズムの祭壇にひざまずいている中、ある国のトップが立ち上がった。
リトアニア共和国は、2024年5月26日に大統領選挙の決選投票を実施した。決選投票において、現職のギタナス・ナウセダ大統領が圧倒的な支持を集め、勝利を宣言することとなった。
イタリア北部で25日開催されたG7財務相会議で、参加国の財務相たちはロシアの凍結資金をウクライナ支援に使用することで基本合意した。
SheinとTemuが米国とヨーロッパでの税制優遇を利用して急速に市場を拡大している中、ドイツは欧州連合(EU)に対して輸入税制の根本的な見直しを求めている。