米国務長官、中国に南シナ海での「挑発的行為」中止を要請
[12日 ロイター] – ブリンケン米国務長官は11日、南シナ海でフィリピン軍が攻撃を受けた場合、フィリピンを防衛すると表明した。中国に対し、国際法を守り、南シナ海で「挑発的行為」をやめるよう促した。
長官は、南シナ海の中国の領有権を否定した国際法廷の判決から6年が経過したことに合わせて声明を発表。
1951年の米国とフィリピンの相互防衛条約に触れ「フィリピン軍が武力攻撃を受けた場合は米国の相互防衛義務が発動されることを再確認する」と表明した。
「中華人民共和国に対し、国際法の下での義務を守り、挑発的行為をやめるよう再度呼びかける」とも述べた。
中国の王毅国務委員兼外相は11日、東南アジア諸国連合(ASEAN)事務局で講演し、東南アジア諸国は大国に「チェスの駒」として利用されるべきでないとの見解を示した。
関連記事
インド政府は、中国からの安価な鉄鋼輸入を抑えるため、最大25%の関税(セーフガード)の導入を検討している。この […]
中国は武器輸出を通じて地政学的影響力を拡大しているが、米国は、ウクライナへの武器輸出阻止や先端技術のアクセス制限を通じ、中国の軍需産業に圧力をかけている。世界の武器市場における競争は一層激化している。圧倒的な首位を維持する米国と、追い上げを図る中国。その行方を探る。
タイ政府は輸入規制を強化し、中国からの低品質な商品を含む粗悪品の輸入量を20%削減したと発表。特に農産物、消費財、工業製品の取り締まりに注力している。
ベトナム政府が中国の通信販売大手TemuとSheinに対して業務の一時停止を命じた。両社は現在、電子商取引サービスの登録を進めており、不適切な販売戦略や偽造品の懸念が高まっている。再開の具体的な時期は未定で、ベトナムでは法改正も進行中。
パラオは台湾との関係を維持し、中国依存の脱却を目指して観光業の多様化を進めている。新たな航空路線の開設や、文化と環境を尊重する観光客層の誘致に注力している。