膝を守るには、関節に無理な力がかかないよう、普段から姿勢や動作に注意してください。(Shutterstock)

「なんとかしたい膝の痛み」変形性膝関節症の緩和と予防法(1)

変形性関節症は、加齢によって関節が硬くなるとともに、クッションになる軟骨がすり減る、あるいは関節そのものが変形することで起こります。

発症すると、非常に動きにくいばかりか、強い痛みをともなうため、患者にとっては苦痛の大きい病気となります。

とくに、常に体重がかかる関節に起こりやすいのですが、お年寄りは、家族に心配や迷惑をかけたくないので、自分の膝の痛みを言えないことがあります。そのため、膝の健康は生活の質に大きく影響します。

ここでは、膝痛の予防および緩和に役立つ6つの日常的なリハビリ方法と、食事による緩和と予防の方法をご紹介します。

その前に、まず知っておきたいのは、日常生活のなかで、どのような動作が膝の負担を大きくするかということです。

私たちの膝は、横になって寝る時だけ体重を負担する必要がありません。それ以外では、どんな姿勢でも、膝はそれぞれ異なる衝撃や重さを負担しています。

立って普通に歩くとき、膝にかかる重さは体重の1~2倍です。これが坂道や階段を上り下りするとなると、膝には体重の3~4倍の重さがかかります。

同じく、ランニングでは膝に体重の4倍の重さがかかります。攻防の激しいバスケットボールでは、なんとかかる重さは体重の6倍です。スポーツ以外でも、しゃがむ、ひざまずくなどの日常の動作は、体重の8倍もの負担が膝にかかります。

姿勢によっては、膝に体重の数倍もの負担がかかります。(健康1+1/大紀元)

そのため、膝痛をもつ人は、普段から姿勢には十分注意してください。

低すぎる椅子に座る、しゃがむ、ひざまずく、あぐらをかく、仰向けで足を組むなどは、いずれも膝に負担をかける動作になりますので、できるだけ避けたほうが良いでしょう。

★普段から、膝を痛めるような動作は避けましょう。(健康1+1/大紀元)

(次稿へ続く)

(口述・郭大維/翻訳編集・鳥飼聡)

関連記事
北京冬季五輪のリュージュ競技の会場で8日、ポーランドの選手が練習中に両足を骨折する大事故が起きた。国際オリンピック委員会は9日、事故の原因について大会組織委員会(BOCOG)が調査を行っていると発表した。
貴方は足を組むのは好きですか?無意識に足を組むことが多いのでは?足を組むことはとてもリラックスできる行為ですが、時間が経つと体への負担が大きくなり、いろいろなリスクが出てきます。
長時間座っていると寿命が縮むかも!? この記事では、座る時間を減らすだけでなく、凝り固まった体を伸ばし、筋肉を鍛え、座りっぱなしで起こるダメージを軽減する6つの動作をご紹介します。
人の関節は、加齢にともない動きが硬くなり、痛みさえ感じるようになります。なかには、雨の日に痛みが強くなる人もい […]
(前稿より続く)以下はサプリメントではなく、毎日の料理のなかに、ぜひ活用していただきたい15種の食品です。 1 […]