1月24日、英国の慈善団体「ジュビリー債務キャンペーン」は、途上国の債務返済が過去20年で最大になっており、米国が予想通り今年利上げに踏み切れば、負担がさらに増えると指摘した。写真はケニア・ナイロビの高速道路建設現場。昨年8月撮影(2022年 ロイター/Thomas Mukoya)

途上国の債務返済、過去20年で最大に=慈善団体

ヨハネスブルク 24日 ロイター] – 英国の慈善団体「ジュビリー債務キャンペーン」は24日、途上国の債務返済が過去20年で最大になっており、米国が予想通り今年利上げに踏み切れば、負担がさらに増えると指摘した。

多くの途上国は新型コロナウイルスの世界的な流行で打撃を受けており、先進国が導入した債務支払猶予イニシアティブ(DSSI)も失効期限が迫っている。

ジュビリーは声明で「低所得国は引き続き債務危機に見舞われており、債務軽減措置を直ちに講じない限り終わりは見えない」と表明した。

ジュビリーがまとめたデータによると、途上国の債務返済は2010─21年に120%増加し、01年以降で最高となった。

21年の政府の対外債務返済は平均で歳入の14.3%。10年の6.8%から2倍以上に増加している。

ジュビリーは54カ国が債務危機に陥っていると指摘。債務返済により経済・社会面で市民の基本的権利を守ることが難しくなっているという。

ジュビリーによると、ケニア、マラウィなど16カ国が今年に入り、公的債務と民間債務の双方で債務危機のリスクに直面している。

関連記事
法輪功の李洪志氏は「人類はなぜ迷いの社会なのか」を発表し、人々に堕落に抵抗し迷いから抜け出すことを促した。シドニー科技大学の馮崇義教授は、李氏の教えが「真、善、忍」に基づき、宗教的な倫理と人道を広く伝えていると評価している。
元北朝鮮駐英公使のテ・ヨンホ氏は、ロシアで戦う北朝鮮兵士に対し脱北を呼びかけた。テ氏は自由アジア放送のインタビューで「稀有な亡命の機会」と述べ、韓国への逃亡を勧めるとともに、兵士たちが金正恩のために命を犠牲にする必要はないと強調した。国を裏切る国の指導者、金正恩とはそういう人間ということだ。歴史には彼の汚名と犯罪しか残らないだろう。
ほんの数十年前まで抑止力の核を担っていた航空母艦(空母)は、もはやその力を失いつつある
スペイン東部を中心に10月末に発生した集中豪雨で、1日までに200人以上の死亡が確認された
スイスのチューリッヒ芸術大学は、中国のハルビン工業大学との共同プログラムを終了した。同校は協力終了の背景には、学位基準の違いや運営上のリスクがあるとしている。今後多くの大学が同様の対応を取る可能性が指摘されている