写真はイメージ画像です(Shutterstock)

ミサゴがベニザケを捕まえた瞬間を捉えた写真がSNSで話題

アメリカの優れた野生動物写真家が、ベニザケを捕らえたミサゴの写真を撮影しました。鋭い眼差しの猛禽類の貴重なディテールと真紅の魚の大きく開いた口を捉えたこの写真は、何万もの「いいね!」を集めました。

アメリカ北西部の内陸部に住む医師、ケン・ヘラルさんが、冬の数週間に撮影した写真シリーズです。 この写真は6年前から撮り続けています。

「2015年、友人が私の住む地域の湖のそばを車で通りかかり、ミサゴがベニザケを捕っていると電話で教えてくれました」と50代のヘラルさんはThe Epoch Timesに語りました。

「私の家から15分のところでこんなことがあるなんて知りませんでした。自分の目で確かめようと湖に直行しました」

「私は毎年、産卵期のベニザケの休暇を利用して、ベニザケがミサゴに捕らえられる様子を撮影しています」

「サケが捕らえられると、ミサゴは巣に戻るために飛び去ってしまいます。 ミサゴが鮭をそのまま食べるのはほとんど見たことがないです」

ヘラルさんは2009年にハクトウワシを間近で見たことをきっかけに写真に興味を持ち、お気に入りの写真をInstagramに投稿しています。 その中の1枚は、ミサゴがベニザケを捕まえた一瞬を生き生きと捉えており、これまでに4万2千人以上のフォロワーが「いいね!」を押しました。

(ベニザケを捉えた瞬間の画像はこちらから)

この写真は、Canon5D Mark IVと500mmレンズを使用して、カヤックの上から撮影したものです。 他の写真と同様に、PhotoshopとTopazアプリを使用して画像処理しました。

ヘラルさんは、長年の経験からミサゴは日和見主義であることを学んだようです。 毎年、鮭の産卵期になると、「簡単に食べられるものを」と湖にやってくる。 時には鳥の餌食になってしまうこともあるこの美しいサケに、彼は畏敬の念を抱くようになった。

ヘラルさんは、サケを狩るミサゴなどを撮影した一連の写真をInstagramで世界に発信しています。

ヘラルさんは、ミサゴは写真を撮るのに好きな鳥の一つだという。 「でも、ハクトウワシやオオアオサギを撮るのも好きです」「好きな哺乳類はヘラジカとシフゾウです」とEpoch Times紙に語っています。

ヘラルさんは、撮影に出かけることが無駄になることもあると言いますが、それでも継続して頑張っています。

「努力と時間をかければ、最後には報われる」というのが、他の写真家に対する彼の最高のアドバイスです。

(翻訳・井田千景)

関連記事
中国古典舞踊の最高峰・神韻芸術団は20日に来日。待望の2025年神韻世界巡回ツアーが23日に日本の名古屋で開幕する。
肩の柔軟性と筋力を高める6つのエクササイズを実践すれば、可動域を改善し、肩こりや日常の不快感を和らげる効果が期待できます。
白キクラゲやレンコンをはじめ、免疫力を高める10の食材を紹介。伝統医学と現代科学が推奨する抗炎症効果で、肺を潤し冬を快適に過ごす方法を提案します。
新たな研究により、男性における自閉症の発症リスク上昇には、Y染色体が関与している可能性が示されました。男性では自閉症が女性より約4倍多く見られる一因として、Y染色体が自閉症リスクを特異的に高めていることが明らかになっています。
朝食のタイミングを調整することで、2型糖尿病の血糖値管理が改善する可能性があることが新しい研究で明らかに。運動と食事のタイミングが血糖値に与える影響を探ります。