フロリダ サメを釣り上げようとしたら超巨大ハタに奪われた
ジョン・ブロサードさんは仲間と先日釣りに出かけ、 サメを捕まえようとしたとき、大きなハタが口を開けてサメをさらっていき、釣り糸を引きちぎりました。 その衝撃的な光景に、ブロサールさんは呆然とした。
デイリースター紙によると、ブルサードさんが仲間たちとフロリダ沖で海釣りをしていました。 小さなサメを拾おうとしていたクルーは、水面下に3匹の巨大な生物が動いているのに気付きました。
その3つの巨大な生き物は、実は3匹の巨大なハタだったのです。 彼らはサメの近くに潜んでいて、1匹がサメに近づいて噛みついたが、失敗しました。
その直後、別のハタが水面に泳いできて、サメに食らいつき、釣り糸が切れました。 彼らは50ポンドのライン(釣り糸)を使っていましたが、明らかに巨大なハタの引きに耐えられる強度ではありませんでした。
ブルサードさんは呆然として、サメを奪ったハタが海の中に消えていくのを見るしかありませんでした。
▶ハタがサメに食らいつく驚きの映像は、ここをクリック
ブルサードさんは、ハタの重さは少なくとも500ポンド(227kg)、サメの体長は約3フィート(0.9m)あったと推定しています。
彼はまた、「サメ、ワニ、ニシキヘビ、イルカ、マナティーがフロリダのエバーグレーズに集まり、すべての動物が他の動物を食べたいと思っている」と言います。
(翻訳・井田千景)
関連記事
ニューヨーク連邦地裁のバルガス判事は、政府効率化省の職員に対し、財務省の支払いシステムへの条件付きアクセスを許可する判断を下し、前の禁止措置を緩和した。
台湾は米国の「相互関税」に報復せず、ゼロ関税で交渉へ。中国共産党(中共)は強硬対抗。米台連携が国際社会の注目を集める中、台湾株は史上最高上昇を記録。
ホワイトハウスの主治医は13日、トランプ米大統領の年次健康診断の結果について「極めて良好」だと公表した。また、認知機能のテストでは30点満点中の30点で正常だった。
小野寺政調会長は13日、米国債を意図的に利用する提案を否定した。円安が物価高の原因だとし、円を強くしていくことが大事と指摘した。
ラトニック米商務長官は4月13日、スマートフォンやパソコンなどの電子機器が、今後1〜2か月以内に発表される見通しの半導体関税の対象に含まれるとの見解を示したがトランプ氏は…