石破派会合、総裁選対応で結論出ず 主戦論と河野支持で割れる
[東京 7日 ロイター] – 自民党の石破派は7日会合を開き、石破茂元幹事長の総裁選出馬をめぐり協議したが、出馬すべしとの意見が出た一方、河野太郎行革担当相を支援すべきなどの声もあり派閥としての方針はまとまらなかった。石破氏も出馬の有無について明言しなかった。
会合後、同派の世話人を務める福山守衆院議員が記者団に明らかにした。
福山氏によると石破氏からは、国民の声や党員の声を真摯に聞き、国家・国民のために何をなすべきかが重要との趣旨の発言があったという。
17日の総裁選告示までに再度協議し結論を出す方針だ。
29日に投開票が行われる自民党総裁選はこれまでに岸田文雄前政調会長が出馬を表明、河野太郎行革担当相、高市早苗元総務相、野田聖子幹事長代行らも出馬の意向を示している。
自民党が4日に2000人以上の党員を対象に実施した総裁選の投票先意向調査では、石破氏が29%と首位で、河野氏21%、岸田氏19%、高市氏8%、野田氏4%となっていた。
関連記事
米国防総省は年次の中共軍事力報告書を発表した。この報告書によると、中共は台湾に対する圧力行動を強化しており、頻繁に行われるグレーゾーン作戦が逆効果をもたらす可能性があると指摘している。報告書では中共軍の高官による汚職問題にも触れている。
中国共産党(中共)の米国における代理人が次々と逮捕。起訴状の公開により、さらなる詳細が明らかになっており、各界から国際社会に対し、中共の浸透に対する警戒を強化し、人権侵害行為に対する制裁を強化するよう呼びかけられている
12月20日、米国務省の外交団がシリアに到着した。バッシャール・アサド政権崩壊後、ワシントン高官がダマスカスを公式訪問するのは初めてとなる。
10年前、中共は「中国製造2025」計画を掲げハイテク製造業強国を目指した。しかし現在、中共は知的財産権侵害や不公正競争の指摘を受けている。EVや高速鉄道で進展も、核心的な技術は不十分だ。
英国のフィリップソン教育相は、中国による高等教育機関への影響について警戒を呼びかけている。庶民院での議論では、中国が公的機関や企業、大学にまで浸透している実態が指摘された。