大紀元エポックタイムズ・ジャパン
大紀元エポックタイムズ・ジャパン
おうちカフェ

【おうちカフェ】ホットケーキミックスでバターロール

生地にバターを巻きこんだロールパンはバターロールと呼ばれています。生地の巻き方や成形の仕方で形はさまざまがあります。

 

バターロールとクロワッサンの違いは、クロワッサンとは、バターやマーガリンを生地にたっぷりと「折り込み」、三日月形に焼き上げたパンで、何層にも重ねて作られたもので、サクサクとした食感を楽しめます。

バターロールとは、生地にバターを「巻きこんで」、巻いて成形したパンで、中が層にはなっておらず、普通のふっくらとしたパンになっています。

 

バターロールの作り方もわりと簡単で、ホットケーキミックスで作ったら、自宅で簡単にできます。

【材料】

ホットケーキミックス 250g

無糖ヨーグルト 60g

牛乳 60ml

有塩バター 50g

【作り方】

1.有塩バター40g6等分に切ります。溶けないように冷蔵庫に入れます。

2.ホットケーキミックス、無糖ヨーグルト、牛乳をボウルに入れて、混ぜ合わせます。

3.ひとまとまりになったらラップをし、冷蔵庫に15分ほど休ませます。

4.生地を6等分にします。

5.麺棒で縦20cm程に伸ばし、1をのせて巻き、巻き終わりを下にします。同様に5個作ります。

6.有塩バター10gを溶かします。

7.ロールをクッキングシートを敷いた天板にのせ、溶かしバターを塗ります。200℃に予熱したオーブンで20分程焼き色が付いたら、完成です。

#アフターヌーンティー #パター #ヨーグルト #バターロール #自家栽培ミニトマト #キウイ #アイスココア #afternoontea #coffeetime #butterroll #cherrytomatoes #kiwi #icecocoa

 

 

『おうちカフェ』著者:Tracy Ni

「家庭で毎日作れるおうちカフェを提案中」

出典:https://www.instagram.com/tracynish/

https://www.instagram.com/p/CSEPSIBhS96/?utm_medium=copy_link

関連記事
黒豆の栄養価と健康効果に注目!心血管の健康や血糖値調整に役立つ黒豆の魅力を、伝統医学の視点から解説します。健康維持に欠かせない食材を知りましょう。
脱水は特に高齢者にとって深刻な問題ですが、正しい水分補給方法を知ることで効果的に予防できます。運動後や汗をかいたときには、シンプルなスポーツドリンクを試すことが役立ちます。
脳の健康を守るための簡単で効果的な運動を紹介します。日常に取り入れることで、認知機能を活性化し、健康的な生活をサポートします。
アレルギー性鼻炎の緩和には、日々の食事が重要です。抗炎症効果のある食材を取り入れ、体質改善を目指す方法を紹介します。健康的な生活習慣を見直し、アレルギー症状を改善しましょう。
「勇気とは何か?」を深く掘り下げる本章では、勇気を持って挑戦することの重要性が語られます。日々の小さな選択が、人生を豊かにする鍵となることを実感できる内容です。