世界最大の哺乳類、シロナガスクジラ。動物園にはいないし、水族館の水槽にも、ちょっと入りません。でも、同じ地球に生きるもの。どこかの海で見られたら、生涯の幸運かも知れません。 ( ballena / PIXTA)

「見られたら生涯の幸運かも」シロナガスクジラのお話

中国語で「藍鯨(青いクジラ)」と書くのは、シロナガスクジラのことです。

「シロ」とは言っても、ホワイトの白色ではなく、青灰色といったほうがいいでしょう。英名はブルー・ホエール(blue whale)だそうですので、あえて言うなら「青」のほうが、和名の感覚よりもいくぶん近いのかもしれません。

実際、3年前の2018年8月に神奈川県由比ヶ浜にシロナガスクジラの幼体(体調10mほど)が死んで漂着しましたが、ニュース画面で見ると、青にちかい黒灰色だったと記憶しています。

シロナガスクジラは、体長が最大33mを超える、地球上に現存する最大の哺乳類です。

地中海や紅海など一部の海を除く世界のほとんどの海域が生息域とされますが、個体数は非常に少なく、20世紀には絶滅寸前まで減少しました。人間による捕鯨と、天敵であるシャチの存在が減少の一因とされています。

現在では最少期よりも増えていると言われますが、はっきりしたことは分かりません。私たちが、シロナガスクジラの自然界での生態を目にすることは、よほどの幸運に恵まれない限り、ほとんどないと言ってよいでしょう。

今から1年ほど前のことです。2020年8月中旬、オーストラリアのニューサウスウェールズ国立公園・野生動物管理局(NPWS)は、シドニー付近の海岸で、シロナガスクジラが目撃されたと伝えました。この海域では、およそ100年ぶり、3回目の目撃情報でした。

熱心なホエール・ウォッチャーや鯨類研究者にとって、シロナガスクジラは「ほとんど見えない」と言われるほど希少な存在です。

でも、私たちは同じ地球に生きるもの。どこかの海で見られたら、それは生涯の幸運かも知れません。それは日本近海であるかも知れないのです。

それならば私たちは、人為の汚染のない美しい海を守り続け、いつかその海面に、堂々たる「青いクジラ」の潮吹きを見る日を、楽しみにしようではありませんか。

(翻訳編集・鳥飼聡)

関連記事
サルコペニア対策に!高齢者でも無理なくできる5つの筋力強化エクササイズで、健康な毎日をサポートしよう。
消化不良の治療にウコンが効果的?新研究で薬と同等の効果が確認され、手軽で自然な解決策が浮上!
芸術は何を伝えるべきか?デュシャンの衝撃的な挑戦から、現代美術が反映する文化の変容を探ります。
米国で15,000ドルの信頼できる中古日本車トップ5 アメリカの自動車専門サイトEdmundsは、1万5千ドル以下で購入できる信頼性の高い中古車トップ5として、すべて日本製の乗用車を推薦している。ホンダCR-VやMAZDA3などが含まれ、経済性と性能が高く評価されている。 部品やフレームを作る型精度、厳選された原材料、繰り返される各種テスト、日本車のそれらは何のため 火事で燃えたラジオがまだなっていたのは何故?
水素分子の抗酸化力で酸化ストレスを軽減し、慢性疾患のリスク低減を目指す新しい可能性をご紹介。