中国ネットユーザーが投稿した動画によると、内モンゴル自治区の新発ダムなどが豪雨で決壊した(スクリーンショット)

中国北部で連日豪雨 内モンゴルでダム決壊 北京で地下鉄駅が冠水

中国北部の内モンゴル自治区では18日、連日の暴雨の影響で、ダム2基が決壊し、橋や国道は洪水によって破壊され、1万人以上が被災した。普段は降水量の少ない北京市でも豪雨に見舞われた。

同自治区のフルンボイル市では17日から大雨に見舞われ、一部の地域で洪水が発生した。中国国内のソーシャルメディア上に投稿された動画では、18日午後、モリンダワ・ダウール族自治旗にある永安ダムと新発ダムが相次いで決壊し、大量の水がダムの外に流れる様子が映された。

報道によると、22の橋と124の暗渠、15.6キロメートルの道路、2万メートルの路肩が破損、または浸水した。また、農地の浸水もあり、1万6000人の住民が被災した。死傷者はいないとみられる。

いっぽう、中国紙・北京日報などによれば、北京市でも18日豪雨に見舞われた。市気象台は同日、4段階の洪水警報のうち2番目に危険度が高い「オレンジ警報」を発令した。

北京市の昌平、海淀、延慶などの地区の道路は冠水した。金安橋駅を含む地下鉄の一部の駅は、構内が冠水したために閉鎖された。市内の2つの国際空港では、計350の航空便がキャンセルされた。また、同日、北京行きの電車77本も運休となった。

中国は今、増水期に入っている。今シーズンの増水期において、北京市の平均降水量は過去のデータと比べて9割増加したという。

 

(翻訳編集・張哲)

関連記事
雪が降るはずもない真夏に、中国でまたしても雪が降った。
「スマート運転支援システム」起動中の中国BYD車が前の車に衝突した。
中国自動車メーカー大手のBYD(比亜迪)の高級SUV「仰望U8」が「小さな川を渡った後、故障した」ようだ。 今 […]
このほど、連日高温が続いた中国江蘇省で街中の信号機が燃えた。
5日夜、中国第2の淡水湖「洞庭湖」の堤防が決壊した。