(Ushico / PIXTA)
わたしは媽媽

ニッポン子育て発見記 6 日本の「リサイクルと環境保護」

《日本の皆さん、こんにちは。私は中国出身で、今は日本で生活しながら3人の子どもを育てている媽媽(マーマ)です。私は日本が大好きです。そんな私が発見した日本文化のすばらしさを、皆さんにお届けします》

昔の中国人は、天人合一(てんじんごういつ)を称えました。

人は、自然の法則に随い、自然に感謝してこそ、子孫や後世に尽きることのない「財産」を残すことができます。日本は、自国を経済的に発展させる一方、自然を大切にする思想を忘れず、省エネルギーや環境保護を推進してきました。日本の子どもたちは、小さい頃から省エネや環境保護について学び、その大切さを知っています。これは、とても重要な教育であると思います。

私は、日本に来たばかりの頃、ゴミ出しの方法が分からず、いつも頭を抱えていました。悪気はなかったのですが、ゴミの分別ができていないため、ゴミ置き場に出しても回収されず残されてしまうのです。日本のゴミは可燃ゴミ、不燃ゴミ、資源ゴミ、危険ゴミ、粗大ゴミなどに分けられており、必ずその分類に随って、決められた曜日に出さなければなりません。

資源ゴミの回収には、特に細かなルールがあります。缶、びん、ペットボトルは、必ずきれいに洗ってから出します。古新聞や雑誌などの紙ゴミは、ひもで縛ります。古着や古布は、洗濯してからきちんと畳み、資源ゴミで出します。回収後は、布の繊維をほぐしてリサイクルするか、状態の良い古着は発展途上国へ寄付されるそうです。

こうした日本の「整然としたゴミ出し」は、そのようなルールが全くなかった国から来た私にとって、本当に難しいことだったのです。

日本の街を見て、こんなことにも気づきました。どこにもゴミ箱が置かれていないにもかかわらず、日本の街は非常にきれい。つまり、ゴミを投げ捨てる日本人がいないということです。これは一体、どのような教育の結果なのでしょうか。

日本の小学校では、社会科見学という課外授業があります。例えば、地域のゴミ処理工場や水浄化センターなどを訪れて、そこの職員さんに説明していただきます。子どもたちは、こうした現地学習を通じて、環境保護やリサイクルの大切さを学ぶのです。

もちろん小学校の教室でも、ゴミ減量や省エネ、あるいは環境保護の大切さを学ぶ授業が行われています。例えば、学校の給食には毎日牛乳が出ますが、その紙パックを開いて洗い、乾燥させ、リサイクルに出す、という作業も、授業の一環として生徒にやらせています。

日本の小学校が行っているこのような環境保護の教育を、私の子どもたちも受けました。私は、そのことをとても喜んでいます。

それはまさに、昔の中国人が大切にしていた天人合一の思想に合致しており、自然を敬い、人間の命を大切にするものだからです。人間が生きる環境を汚染したり、破壊したりすることは、祖国と自民族に必ず天罰をもたらします。自分の生まれた中国の惨状を思う時、私は深い悲しみを覚えるばかりです。

冒頭のゴミ出しの話に戻したいのですが、日本社会のルールに従ってゴミを出すことは、勤労や納税の義務と同じく、私がこの国で生きていくための基本的な義務の一つだと思います。ルールとは無条件に従うものですので、私ももちろん、そのようにします。

私の3人の子どもたちは、日本の学校で学び、成長しました。そこで、ふと私自身のことを考えるのです。私は10数年、日本に住み、日本の会社に勤めてきました。そのなかで、日本人と同じように、謙虚に礼儀正しく行動し、責任を負うことを学んだにもかかわらず、傲慢であった私の性格はなかなか改められず、日本人にとっては当然のことである団結の精神やチームワークを、内心では受け入れられなかったのです。

あるとき私は、私の子どもたちの顔を見て、はっと悟りました。手の指は、ただ一本ではとても弱く、折れてしまいますが、五本の指を固めて拳にした時には、大きな力を発揮できます。

私が中国で受けた中国共産党の教育は、残念ながら、他人や自然を尊重する教育ではなかったのです。私の傲慢な性格は、その中で形成されたものに他なりません。

しかし今、私は日本に住み、日本人の皆さんとともに生きています。だからこそ、自分のなかの「中共の残滓」を完全に捨て去り、日本の皆さんと本当に「固めた五本指」になれるよう、がんばって生きていきたいと思います。

私は、日本で働き、日本で生きる。中国生まれの媽媽(マーマ)です。(了)

(文・心怡 翻訳編集・鳥飼聡)

 

 

関連記事
白キクラゲやレンコンをはじめ、免疫力を高める10の食材を紹介。伝統医学と現代科学が推奨する抗炎症効果で、肺を潤し冬を快適に過ごす方法を提案します。
新たな研究により、男性における自閉症の発症リスク上昇には、Y染色体が関与している可能性が示されました。男性では自閉症が女性より約4倍多く見られる一因として、Y染色体が自閉症リスクを特異的に高めていることが明らかになっています。
朝食のタイミングを調整することで、2型糖尿病の血糖値管理が改善する可能性があることが新しい研究で明らかに。運動と食事のタイミングが血糖値に与える影響を探ります。
神韻芸術団2025年日本公演間近、全国42公演予定。伝統文化復興を目指す公演に観客の支持と絶賛の声が相次ぎ、チケットも記録的な売上を上げている。
食品添加物「カラギーナン」が健康に与える影響についての新しい研究結果を紹介。インスリン感受性や炎症の悪化と関連があり、摂取を控える方法も提案します。