大紀元エポックタイムズ・ジャパン
大紀元エポックタイムズ・ジャパン
おうちカフェ

【おうちカフェ】簡単レアチーズケーキ

チーズケーキといっても、スフレにベイクド、ニューヨーク、レア、さまざまな種類があります。

 

オーブンを使わず、冷やし固めるのが特徴のチーズケーキは、作り方はとても簡単で、味はさっぱりとしていますが、チーズのクリーミーな感じもしっかり感じられます。

 

材料

ビスケット 100g

溶かしバター (無塩) 50g

クリームチーズ  200g

砂糖   60g

レモン汁  15ml

生クリーム  150ml

ゼラチン(顆粒) 8g

水 (ゼラチン用)  30ml

飾り用ミント  適量

作り方

1.

ビスケットを袋に入れて麺棒で細かく砕きます。バターを入れて混ぜ合わせます。クッキングシートを敷いた型の底に敷き詰め、冷蔵庫で冷やし固めます。

2.

ボウルにクリームチーズと砂糖を入れ、混ぜ合わせます。レモン汁加えて混ぜます。

3.

別のボウルで生クリームを7分立てに泡立てます。2のボウルに入れて混ぜます。

4.

ゼラチンを水に入れて、電子レンジで600w20秒チンします。

5.

2のボウルに少しずつ入れて混ぜ混ぜます。

6.

1に流し入れ、表面を平らにします。冷蔵庫で2~3時間冷やし固め、ミントを飾って完成です。

 

#cheesecake #nobakecheesecake #homecooking #homebaking #レアチーズケーキ #チーズケーキ

 

 

 

『おうちカフェ』著者:Tracy Ni

「家庭で毎日作れるおうちカフェを提案中」

出典:https://www.instagram.com/tracynish/

https://www.instagram.com/p/CN_U5YJsaK9/?igshid=1eljavdizlzxr

 

 

関連記事
寛大に生きることで、周りの人々と社会に良い影響を与える方法を学びませんか?小さな分かち合いが、充実した人生へと導いてくれます。
サルコペニアを予防するためには、十分なタンパク質とカロリー摂取が重要です。運動と適切な食事で筋肉量を増加させ、健康な体を維持しましょう。朝食での高タンパク質摂取が筋力向上に効果的です。
黒豆の栄養価と健康効果に注目!心血管の健康や血糖値調整に役立つ黒豆の魅力を、伝統医学の視点から解説します。健康維持に欠かせない食材を知りましょう。
脱水は特に高齢者にとって深刻な問題ですが、正しい水分補給方法を知ることで効果的に予防できます。運動後や汗をかいたときには、シンプルなスポーツドリンクを試すことが役立ちます。
脳の健康を守るための簡単で効果的な運動を紹介します。日常に取り入れることで、認知機能を活性化し、健康的な生活をサポートします。