【ほっこり池】毒まんじゅう
外国語を学ぶことは、大いに良いことです。ただし中国語に関していえば、どこで、どのように学ぶかは考慮したほうがいいでしょう。
私が、中国語に接し始めたのは40年ぐらい前です。初級会話の最初のページには、あいさつの「同志(トンジ)」がありました。よく聴いたNHKの「中国語講座」のオープニング曲は、現代革命劇『白毛女』の「北風吹く」。中国語の辞書も、ようやく実用に耐えるものが出てきた頃でしたが、例文が人民日報などから多く引かれていたため、今思えば「有害添加物」であったようです。
私は、上の世代のような中共と毛沢東のシンパではなかったですが、やはり昔は、それらを肯定的に理解していました。後で、自分の頭の「毒ぬき」をするのに10数年かかりました。
孔子学院。あれは「毒まんじゅう」です。食べると死にます。
(慧)
関連記事
内なる不満を見つめ、愛を与える方法を通じて、心の癒しと新たな可能性を見出すヒントをご紹介します。
最新研究が脳損傷患者の意識の可能性を示し、医療や家族の対応に新たな光を当てます。
GoogleのAI「Gemini」が大学院生に不適切な発言をし、AI技術のリスクが改めて問題視された。企業の責任が問われる中、AIの安全性や倫理が注目されている。類似の事例も増え、技術の普及とリスクのバランスが課題となっている
健康な心血管を保つための食事、指圧、運動の実践方法を解説。心臓病予防のヒントが満載です!
専門医が語る乳がんリスクの主な要因と予防のポイントを解説。生活習慣の見直しで健康を守りましょう。