【医学古今】
火鍼治療法
漢方医学には「寒則熱之」という治療原則があります。つまり寒冷の病症に温熱の療法を施すという意味で、寒邪によって起こした疼痛性症状に火鍼で治療する方法です。火鍼療法は使う基材によってさらに「木火鍼法」、「艾火鍼法」、「金火鍼法」などに分けられます。
「木火鍼法」はまた「神鍼火」と言います。この方法は直径3センチ、長15センチほどの桃木の枝の一端を丸く削って鍼として使います。治療する時、ツボに5層の綿紙(和紙)を置き、丸く削った桃枝にゴマ油を付け火をつけて、桃枝が熱くなったら火を消してすぐツボを押さえます。
「艾火鍼法」はまた「雷火神鍼法」と言います。乳香、没薬、硫黄、烏頭、桃樹皮、麝香などの生薬の粉末をモグサの中に混ぜて、直径2センチほどの艾条を作ります。治療する時、ツボに10層の綿紙を置き、艾条に火をつけて、綿紙を置いているツボを押さえます。
「金火鍼法」はまた「火鍼」と言います。金属(タングステンなど)で造った鍼を使います。治療する時、ゴマ油かアルコールのランプで鍼を赤くなるまで焼いて、そのままツボに刺します。皮膚表面に刺す場合と1センチぐらい刺入する場合もあります。
以上の火鍼治療法は、見た目では怖いようですが、実際にはあまり危険性はありません。そうは言っても、日本でこのような方法を使う鍼灸院は非常に少ないと思います。綿紙の代わりに新鮮な枇杷の葉を使ってツボに当て、お灸する方法が多く使われています。
(漢方医師・甄 立学)
関連記事
中国古典舞踊の最高峰・神韻芸術団は20日に来日。待望の2025年神韻世界巡回ツアーが23日に日本の名古屋で開幕する。
肩の柔軟性と筋力を高める6つのエクササイズを実践すれば、可動域を改善し、肩こりや日常の不快感を和らげる効果が期待できます。
白キクラゲやレンコンをはじめ、免疫力を高める10の食材を紹介。伝統医学と現代科学が推奨する抗炎症効果で、肺を潤し冬を快適に過ごす方法を提案します。
新たな研究により、男性における自閉症の発症リスク上昇には、Y染色体が関与している可能性が示されました。男性では自閉症が女性より約4倍多く見られる一因として、Y染色体が自閉症リスクを特異的に高めていることが明らかになっています。
朝食のタイミングを調整することで、2型糖尿病の血糖値管理が改善する可能性があることが新しい研究で明らかに。運動と食事のタイミングが血糖値に与える影響を探ります。