【医学古今】
咽喉痛に液門穴の効果
液門(えきもん)穴は第4と第5指の間、第5中手指節関節前の凹部にあります。三焦経のツボで、頭痛、目赤、耳痛、耳鳴、喉痺などの症状に使われます。最近、このツボを使って咽喉痛を治療し、すぐに良い効果が得られました。
60代の女性のある患者さんは、かつて胸部の帯状疱疹で鍼灸治療を受けていました。今回、胸部にまた痛みが現れたので、帯状疱疹の再発を心配し、治療に来ました。皮膚を確認しても発疹はなく、取りあえず肋間神経痛として、治療を施しました。治療後、胸部の痛みは無くなりましたが、数日前から続く咽喉部の痛みが取れていないと訴えました。痛みは、左側の胸鎖乳突筋のラインの奥にありました。
咽喉部の痛みは、太陰肺経、少陰腎経、少陽三焦経、陽明胃経と大腸経などに関わる可能性がありますが、彼女には、肋間神経痛もあり、痛みのところは少陽経のラインと一致していることから、少陽経のツボである液門穴を取ってみました。以前、本の解説に液門から隣のツボの中渚(ちゅうしょう)に向けて鍼を刺すと、咽喉部の症状に良い治療効果があると書いてありました。その通りに刺してみたら、彼女の咽喉部の症状は直ちに消えました。過去の経験を再確認できた一例です。
(漢方医師・甄 立学)
関連記事
寒い季節こそ、ゆったり過ごし心身を整えるチャンス。睡眠や食事、メンタルケアで冬を快適に楽しむ方法をご紹介します。
50年以上前から次世代の食料として研究されてきたオキアミ(プランクトン)。クジラなどの海洋性生物にとっては生存のための原初的な存在だ。そのオキアミからとれるオメガ3が注目されている。本文にあるようにオメガ3は人の健康にとっても有益なものだ。クリルオイルは、オメガ3と抗酸化成分が豊富で人気のある健康補助食品。フィッシュオイルに比べてコストが高い点が難点だが……
仏に対抗しようとした調達が、暗殺未遂や陰謀を重ねた末、地獄に堕ちるまでの報いの物語。
「犬に散歩される」気の毒な飼い主たち、笑っちゃってゴメンの面白動画→
過度な運動や減量で陥りやすい「低エネルギー可用性」。エネルギー不足が体に与える影響とその対策について、専門家のアドバイスを交え解説します。