大紀元エポックタイムズ・ジャパン
おうちカフェ

【おうちカフェ】温かいフルーツティーを楽しみましょう

フルーツをたっぷり入れた「フルーツティー」は、甘みと香りが魅力で、お家でも定番ドリンクとして多くの人が楽しんでいるようです。

 

まずは、りんごを小さくカットしておきます。アッサムのストレートティーを基本通りにいれます。ティーポットにりんごと乾燥なつめを入れてから、蒸らし終わったアッサムティーの茶葉を濾しながら注ぎます。ウォーマーにのせ、保温しながら30分~1時間置きます。1015分程度で果物の香りが移ります。30分以上おくと果物の甘みが移り、より一層美味しくなりますね。

 

目玉焼きをグリーンカールの上にのせて、トマトを4等分を切って、お皿に入れます。オーブンに焼いた食パンの粗熱を取ったら、粉砂糖をかけて、ブルーベリーを添えます。

 

温かいフルーツティーと一緒に楽しんではいかがでしょうか。

*食パン 61

*中玉トマト 1

*ブルーベリー 適量

*たまご 1

*グリーンカール  2

*アッサム茶葉 5g

*りんご 1/2

*乾燥なつめ 1

*粉砂糖  少々

 

#breakfast #bread #blueberry #salad #tomato #fruitstea #朝ごはん #パン #サラダ #ブルーベリー #フルーツティー

 

 

『おうちカフェ』著者:Tracy Ni

「家庭で毎日作れるおうちカフェを提案中」

出典:https://www.instagram.com/tracynish/

https://www.instagram.com/p/CK0LYMDsj7d/?igshid=1o0dpzg4341qz

 

関連記事
人生のどん底で出会った一冊の本が、心と体に奇跡をもたらした──書道家や太極拳指導者、そして46年の病を抱えた女性。それぞれが法輪功に出会い、人生が一変した体験とは?
夜中に突然、ふくらはぎが激痛…その原因と対処法、そして予防に効く10の食材とは?中医学の知見を交えて、こむら返りの根本対策を紹介!
春に桜餅を食べるのは、実は理にかなっていた?小豆・もち米・桜の葉がやさしく体をととのえる理由とは──春の不調に寄り添う、薬膳和菓子の知恵を紹介。
話せなかった息子が会話を始めた──注目の天然成分“スルフォラファン”が、自閉症児に見せた劇的な変化とは?
「ただの風邪」と油断していませんか?芸能人の突然死で注目を集めるインフルエンザの脅威。高リスク層が今すぐ知るべき予防の鍵とは?