【紀元曙光】2020年11月4日

投票は終わった。

▼選挙の大勢は伝えられつつある。ただ、それが最終的な結果であるのか、見えるはずのところに靄(もや)がかかったようで、まだ米国の全景が見えない。

▼小欄の原稿も、すでに数回書き直している。結果報道としての文章はどうにも書きにくいため、現時点でのそれは諦めることにして、別の角度から考えてみたい。筆者は日本人。ご覧いただいている読者諸氏も、多くは日本国民であろう。日本人は今、どんな目で米国を見、どのように思っているだろうか。

▼「勝敗は、はっきりしたじゃないか」「潔く負けを認めて、勝者を祝福しろ」「政治的空白をつくってはいけない」「訴訟にもちこんで泥沼化させるな」等々は、おそらくトランプ氏への批判。一方、「加熱しすぎた米中双方の頭を冷やし、関係改善に向けて努力してほしい」は、バイデン氏を次期大統領と想定した上での、「日本人」の切実な要望であろう。なにしろ「日本人」は平和を愛する国民なのだから。

▼平和主義の「日本人」。お考えいただきたい。筆者自身もふくむ自国民に問うが、今の共産党体制のままで、米中(ひいては日中)の関係改善を本当に望むのか。関係改善とは、通常においては誠に結構なことであるが、相手をよく見なければならない。相手は共産党の中国、つまりは中国共産党という、地球上の悪をすべて集めたような連中の国である。「善」に向かう改善には、到底ならないのだ。

▼大紀元は、真実真相を伝えることを絶対的使命としている。小欄も同様である。ゆえに日本人に申し上げる。悪魔を相手の平和は、ない。(次稿へ続く)

関連記事
内なる不満を見つめ、愛を与える方法を通じて、心の癒しと新たな可能性を見出すヒントをご紹介します。
最新研究が脳損傷患者の意識の可能性を示し、医療や家族の対応に新たな光を当てます。
GoogleのAI「Gemini」が大学院生に不適切な発言をし、AI技術のリスクが改めて問題視された。企業の責任が問われる中、AIの安全性や倫理が注目されている。類似の事例も増え、技術の普及とリスクのバランスが課題となっている
健康な心血管を保つための食事、指圧、運動の実践方法を解説。心臓病予防のヒントが満載です!
専門医が語る乳がんリスクの主な要因と予防のポイントを解説。生活習慣の見直しで健康を守りましょう。