【紀元曙光】2020年7月14日
(前稿より続く)平清盛が夢みた福原遷都は、幻想と徒労に終わった。
▼同じ治承4年の末に、京都に引き揚げてくるのだが、この失政が国力を疲弊させたばかりか、それに従った人々も疲れ果ててしまった。京にあった家や建物を解体し、その材木を荷車で福原に運んで組み立てようとした。が、ほどなくして、また京に帰るという。再び持って帰ってきた材木を、また組み立てようとしても、もはや復元はできなかった。
▼この様子を、当時26歳の若き鴨長明は実見していた。晩年の『方丈記』に、嘆いて書いている。「伝え聞く。古(いにしえ)の賢き御世には、憐みを以て国を治めたまふ。すなはち、殿に茅葺きても、軒をだにととのへず」。
▼意訳「私は、こう伝え聞いている。古代中国の賢帝である堯(ぎょう)の時代には、人民を憐れむように国政が行われた。自分の宮殿は質素につくり、屋根に茅(かや)を葺いても、その端を切りそろえることをしなかった、と」。
▼古代中国における、堯(ぎょう)舜(しゅん)禹(う)といった帝王は、儒教思想のなかで理想的君主の象徴であり続けた。その業績を歴史学的に実証することは、不可能であり、またその必要もない。古代に理想社会があった、という神話が中国人の血肉に染み透っていることが肝要なのである。
▼このように日本の古典にも記されている中国伝統文化を完全に否定し、破壊したのが中国共産党である。その洗脳下にある現代の中国人は、このままでは、気の毒ではあるが未来へ生き残ることが許されない。平家の一門が壇ノ浦へ沈んだように、大淘汰されてしまうのだ。(次稿へ続く)
関連記事
ローゼルは抗酸化成分が豊富で、血圧・血糖・脂質を下げ、がんやアルツハイマーの予防にも効果が期待されます。美容やダイエットにも有効で、薬食同源の代表食材として注目されています。
「血管の老化」が心筋梗塞や脳卒中を招く⁉ でも安心。ブロッコリーやリンゴなどの“若返り食材”と、1日3分の簡単運動で血管年齢は変えられる!
かつて菜食主義を信じていた有名シェフが、自然と命の循環を見つめ直し、再生農業の道へ。すべての命が関わる「ほんものの食」とは何か──その答えがここにあります。
人生のどん底で出会った一冊の本が、心と体に奇跡をもたらした──書道家や太極拳指導者、そして46年の病を抱えた女性。それぞれが法輪功に出会い、人生が一変した体験とは?
夜中に突然、ふくらはぎが激痛…その原因と対処法、そして予防に効く10の食材とは?中医学の知見を交えて、こむら返りの根本対策を紹介!