【紀元曙光】2020年6月16日

(前稿の続き)ここで生きていく。その一念が、アイルランド系の人々は、他のどの民族より強烈なのではないか。

▼さまざまな理由で、祖国を離れ、世界各地に散った民族は多い。そのなかで商売の才覚が秀でていたのはユダヤ人であり、また中国人であった。

▼小欄の筆者は、もちろん行って見聞したわけではないが、例えば『街道をゆく 愛蘭土紀行』などの書物から伺われるのは、短躯だが筋肉質で、負けん気が異常なほど強いアイルランド人の姿である。それはユダヤ人や中国人とは全く異なる、比喩的に言えばプロレスラーのようにごつい人間像だ。

▼スカーレット・オハラという役柄は、当初は演じたヴィヴィアン・リーも拒否したほどの悪女である。それでもスカーレットがこの映画の主役であり得たのは、悪女である以上に、生きることへの強さが突出しており、逆境に負けない人間の魅力がスクリーンにあふれていたからであろう。

▼司馬さんが言うように、この物語はアイリッシュ・ストーリーでなければならなかった。人類史の上で、特定の人間が受けてきた理不尽な差別というのは、残念ながら無数にある。イングランドの隣に浮かぶアイルランド島の人々が受けた扱いも、ひどかった。17世紀の半ば、クロムウェルによるアイルランド侵略は、清教(プロテスタント)の名のもとに行われたカトリック教徒への大殺戮であった。

▼以後もアイルランド人の多くは、長く社会の下層に置かれた。その上には、イングランドという漬物石が乗っている。加えて1845年頃から、主食のジャガイモが疫病で全滅。飢餓地獄となった。(次稿へ続く)

関連記事
リアリティTV番組「フィクサー・アッパー」で知られるチップとジョアンナ・ゲインズ夫妻は、ソーシャルメディアと携帯電話に関する家庭内ルールを設けています。
多くの人々は午後に昼寝をする習慣があります。短い昼寝はエネルギーを回復させ、仕事の効率を向上させるのに役立ちますが、長すぎる昼寝は逆にぼんやりしたり、疲労感を増すことがあります。最近の研究によると、過度の昼寝は長期的な害を引き起こし、心血管疾患、アルツハイマー病、そして死亡のリスクを増加させる可能性があります。
ジェーン・オースティンは、1813年の小説『高慢と偏見』で、成功した結婚と失敗した結婚のキャラクター研究を詳しく描いています。この小説では、さまざまな結婚が紹介され、それぞれの結婚の善し悪しについて論じられています。
多くの書籍や映画が結婚式でフィナーレを迎え、「その後もずっと幸せに」という想定のもとに終わることがあります。しかし、実際には結婚の誓いを交わした後に、真の冒険が始まることがほとんどです。文学作品や映画では、恋愛の時のデートや求愛の段階が描かれることが多いため、結婚生活の冒険がどう展開するかについては、私たちはあまり知らされていません。
牛乳はカルシウムの優れた供給源として知られていますが、黒ごまのカルシウム含有量は牛乳の約8倍です。この2つを組み合わせたミルクティーは、カルシウムを効果的に補給し、骨を強化する優れた方法です。しかし、消化吸収を考慮しないと効果を発揮できません。