【紀元曙光】2020年5月6日

昨日、5月5日は端午の節句。今の日本は「こどもの日」で、男女を問わず子どもの健やかな成長を祈念する。

▼今年は外出自粛で、なかなか自由にはできなかった。もちろん子どもを遊園地に連れて行けなくても、家の中で過ごす楽しみはあっただろう。子どもたちも、幼稚園や保育園に行かれないことで、今が通常でないことは分かっている。これ以上の不安を子どもに与えないためにも、大人たちが良き範を示したいものだ。

清少納言枕草子』に「五月五日(さつきいつか)は曇り暮らしたる」とある。本来は旧暦なので、新暦6月ぐらいの季節を想像するべきだろう。それにしても「5月5日は一日中、曇っているのが、趣があってよい」と書いているのは、はて、どういう美的感覚なのか。

▼古典を鑑賞するには、現代の日本人であることを一度忘れないといけないらしい。中宮定子に仕える清少納言がいる場所は、およそ千年前の京都の宮中である。その彼女が目にしている風景は、主殿寮(とのもりょう)が管轄する各殿中であるが、端午の節会には、菖蒲や蓬(よもぎ)が軒先の各所に吊るされる。

▼菖蒲の花を見るのではない。その菖蒲や蓬から、芳しい香りが漂ってくるのだ。むしろ薄暗い曇りの日であったほうが、屋内の香りに意識を集中できる。清少納言が描いた5月5日の宮中は、そんな香気ゆたかな空間だった。

▼清少納言のように、曇りの日を好ましいと思うのも、発想の転換によるのかもしれない。私たちは、この閉塞的な日々に、どうしたら小さな楽しみを見つけられるか。小欄の筆者も、考えている。

関連記事
寒い季節こそ、ゆったり過ごし心身を整えるチャンス。睡眠や食事、メンタルケアで冬を快適に楽しむ方法をご紹介します。
50年以上前から次世代の食料として研究されてきたオキアミ(プランクトン)。クジラなどの海洋性生物にとっては生存のための原初的な存在だ。そのオキアミからとれるオメガ3が注目されている。本文にあるようにオメガ3は人の健康にとっても有益なものだ。クリルオイルは、オメガ3と抗酸化成分が豊富で人気のある健康補助食品。フィッシュオイルに比べてコストが高い点が難点だが……
仏に対抗しようとした調達が、暗殺未遂や陰謀を重ねた末、地獄に堕ちるまでの報いの物語。
「犬に散歩される」気の毒な飼い主たち、笑っちゃってゴメンの面白動画→
過度な運動や減量で陥りやすい「低エネルギー可用性」。エネルギー不足が体に与える影響とその対策について、専門家のアドバイスを交え解説します。