【紀元曙光】2020年4月11日

小欄の筆者が、その国を高校の世界史で習ったときは、確か、オスマントルコと言っていた。

▼今はオスマン帝国と呼ぶらしい。14世紀から、最終的には20世紀の初めまで存続する。17世紀に最大領土となったときは、西アジアから北アフリカ、および東欧の一部と地中海を支配下におく巨大帝国となった。

▼その後は、北方のロシアからの圧力を主因として衰亡の一途をたどるが、ともかく600年間に渡る長大な王朝を築いたのは、中国のそれを超えて、驚くべきことだろう。

▼19世紀の終わり近く、オスマン帝国の威信回復をかけて、軍艦エルトゥールル号が東洋の日本へ送られた。その帰途である1890年9月16日、紀伊半島南端の紀伊大島の岩礁に衝突して沈没。死者500人を超える大惨事となるも、地元漁民の献身的な努力により69人を救助する。その後、明治帝の勅により、日本海軍の軍艦で生存者全員を無事本国へ送還している。

▼これを日本への大恩として、トルコ国民は今も忘れていないという。第一次救助にあたった漁民は、トルコという国を知りもしなかった。ただ、目の前の遭難者を助ける、その一心で命綱を腰につけ、荒海に飛び込んだ。トルコ人の親日感情は有難いが、その前に、現代の日本人である私たちは、あの時の紀伊の漁民の精神に、もっと学ぶべきではないか。

▼トルコにおける、中共ウイルス感染者は4万2千人を超え、死者は9百人を超えた。後発ながら、感染爆発国の一つとなったのは明らかだ。我が日本の兄弟国であるトルコのために、せめて病禍の大ならぬことを祈ろう。

関連記事
カルシウム不足が引き起こす体の不調とは?夜中の足の痙攣や骨粗鬆症を予防するために、毎日の食事での対策を解説します。
内なる不満を見つめ、愛を与える方法を通じて、心の癒しと新たな可能性を見出すヒントをご紹介します。
最新研究が脳損傷患者の意識の可能性を示し、医療や家族の対応に新たな光を当てます。
GoogleのAI「Gemini」が大学院生に不適切な発言をし、AI技術のリスクが改めて問題視された。企業の責任が問われる中、AIの安全性や倫理が注目されている。類似の事例も増え、技術の普及とリスクのバランスが課題となっている
健康な心血管を保つための食事、指圧、運動の実践方法を解説。心臓病予防のヒントが満載です!