危機一髪!ボディカメラが捉えた、橋から飛び降りる女性を助けた警察官

アメリカ、テキサス州にあるフォートワース警察署は、ある警察官が飛び降り自殺をしようとする女性を間一髪助け出した映像を公開した。衝撃的な瞬間を捉えたボディカメラの映像からは、橋の手すりを跨ごうとしている女性の元に急いで駆け寄り、飛び降りを阻止している警察官の姿があった。

フォートワース警察署の発表によると、2月27日午前10時ごろ、自殺をほのめかす人物がいると事前に通報を受けていた。通報をしたのは女性の弟で、姉が自殺を匂わせていると警察に相談。その時911コールを受け、対応に当たったのが警察官テレサ・トレビノさんだった。

トレビノさんが、通報通りワース湖の橋で駐車している車と橋にまたがっている女性を発見。「止まれ」と繰り返し叫びながら、間一髪飛び降り自殺を防いだ。

スクリーンショット
スクリーンショット

その時のビデオの映像には、トレビノさんがためらうことなく、女性を橋から引きずり下ろす場面が残っている。さらに拘束する前に「もうこんなことしないで」と優しく話しかけ、女性の気持ちを落ち着かせていた。

フォートワース警察署では、精神的に苦痛を受けている人々をサポートするため、年中無休で「自殺防止ライフライン」を立ち上げたと発表。

全米自殺防止団体(AFSP)によると、自殺により命を落とす人の割合が、アメリカでの死因の第10位に位置付けられている。さらに、テキサス州だけでも2時間ごとに誰かが命を絶っているのが現状だという。また、自殺者の90%がメンタルヘルスを病み、苦しんだ結果に命を落としている。

その自殺の大きな要因として、うつ病、不安症、薬物乱用、双極性障害などの症状が挙げられる。また、離婚や失業などの出来事も、時には人々を苦しめ「自殺」という悲しい選択を与えてしまう。

今回自殺を防止したトレビノさんの行動は、映像と共にSNSで拡散され「思いやりのある行動をとったトレビノさんは生涯報われるでしょう」「トレビノさんにはメダルを与える必要がある」など多くのコメントが寄せられている。そんなトレビノさんは、この女性の苦しみを救ったと英雄であると賞賛された。

今回はトレビノさんという警察官が、迅速な対応を行ったことで救われた命。この女性に生きる希望が見出せるよう願うばかりだ。

 

(大紀元日本ウェブ編集部)

関連記事
チューインガム1枚で数百〜数千のマイクロプラスチックが唾液中に放出される──UCLAなどの最新研究が示した、意外な“日常的曝露”の実態とは。
人に悪く言われても、怒らず、謙虚に接した翟方進。 相手の敵意を消し、関係を円満にしたこの逸話は、『漢書』に記された2000年前の人間関係の知恵です。 一歩引く勇気が、道を開きます。
東京の春を切り取った18枚の静止画を通して、春の希望と喜び、そして前向きに生きる活力を感じて頂けたら幸いです。
ローゼルは抗酸化成分が豊富で、血圧・血糖・脂質を下げ、がんやアルツハイマーの予防にも効果が期待されます。美容やダイエットにも有効で、薬食同源の代表食材として注目されています。
「血管の老化」が心筋梗塞や脳卒中を招く⁉ でも安心。ブロッコリーやリンゴなどの“若返り食材”と、1日3分の簡単運動で血管年齢は変えられる!