【紀元曙光】2020年3月28日

「(某国の)死亡者数は、中国を超えて、○○人になりました」。こんな日本の報道をよく耳にする。中共ウイルスの感染者や死亡者を伝える際の、決まり文句である。

▼某国というのは、現時点ではイタリアであったり、スペインであったりするが、小欄で取り上げたいのは、その部分ではない。中間部の「中国を超えて」である。この挿入句を、このように不用意に使って良いものか。

▼結論だけ言わせていただく。「中国を超えて云々」を使うメディアは、中国政府の発表する数字を全く検証していない。つまり、その報道は、日本国民をミスリードする誤報なのである。

▼大紀元の中国語ウェブサイトには、統計の及ぶ限りだが、各国政府の発表する感染者と死亡者の数が、順次更新される一覧表になっている。3月26日時点における死亡者の数は、中国が3292人、イタリアが8215人、スペインが4365人、イランが2234人、等々。

▼その一覧表には、但し書きがある。要約すると「中国とイランの感染者数には、重大な過小評価がある。中国の感染者数は、複数の専門機関の分析によると、中国政府発表の10倍に上る」。感染者がそうなら、死亡者も当然、もっと多いはずだ。

▼大紀元のある記事が、こんなことも伝えている。「中国の主要な携帯電話会社3社の報告によると、このウイルス禍のなかで、中国人に不可欠である携帯電話が約2000万台、解約または契約取り消しになっている」。2000万台の全てではないにせよ、持ち主がこの世にいなくなったのではないか、と不気味な想像を禁じ得ない。

関連記事
スタンフォード大学の研究者が開発した新技術により、皮膚を一時的に透明にして内部の臓器を安全に観察できるようになりました。食品用染料を使った革新的な方法が、医療診断に新たな可能性をもたらすかもしれません。
ひまし油は古くからさまざまな健康トラブルに使用されてきました。現代でも、自然療法士やホリスティックケアの専門家が、ひまし油パックを活用して免疫サポートや便秘解消、ストレス軽減など、多くの効果を得るためのサポートを行っています。
新たな研究で、子どもが使用するスキンケア製品がホルモンバランスを崩す化学物質を含む可能性が指摘されました。子どもの健康リスクを減らすため、製品選びのポイントをご紹介します。
ミラノといえば高級ブランドが思い浮かぶかもしれませんが、実はそれだけではありません。24時間で楽しめる歴史的な名所や自然、美術館など、さまざまな魅力が詰まった都市です。
アメリカで依然としてエリス変異株が主流である中、科学者たちは新たなCOVID-19変異株「ピロラ」(BA.2.86)に注目しています。ピロラは多くの変異を持ち、免疫回避の可能性が指摘されていますが、感染力は低い可能性もあります。現在のワクチンや治療法が効果を持つことが期待され、今後の監視が続けられます。