【紀元曙光】2020年3月7日
マスク、ティッシュ、トイレットペーパー、一時的にせよ店頭から消えたため空になった商品棚。しかし、それを見て、過剰な不安をつのらせてはならない。
▼日本が今、非常時であることは間違いない。ところが、見えないウイルスの恐怖を、なぜか必要もないところに可視化して、その物がなければ死ぬかのように思い詰めてしまうのは、すでに冷静さを失った証拠でもある。
▼そんな中、白血病で療養中の水泳選手・池江璃花子さんが、さわやかな春風を吹かせてくれた。中共ウイルスの感染拡大が影響して、献血協力者が減少している現状を心配し、広く献血を呼びかけるメッセージをツイッターに上げたのだ。
▼「1人でも多くの命を救えるよう、私からのお願いです」。どこでウイルス感染者に接触するか分からない昨今、街角の献血コーナーに寄る人は激減したらしい。そんな時だからこそ、池江さんの言葉は、献血への呼びかけだけでなく、私たちに大きな「気づき」を与えてくれたのではないか。
▼ウイルスに感染しない努力は、それぞれが自覚して実行すべきだろう。ただ、そればかりでなく、何が本当に必要とされているか、忘れて置き去りにしていることは何かなど、広く多角的に考えなければならないのではないか。
▼もう一つ。東京五輪への出場は見合わせるものの、その次のパリ五輪を目指している池江選手からメッセージが届くこと自体、多くの人にとって嬉しいはずだ。それは偏に、池江さんの好ましい人柄による。省みて、自身は好ましい人であるか。非常時においては、それも忘れてはならない。
関連記事
内なる不満を見つめ、愛を与える方法を通じて、心の癒しと新たな可能性を見出すヒントをご紹介します。
最新研究が脳損傷患者の意識の可能性を示し、医療や家族の対応に新たな光を当てます。
GoogleのAI「Gemini」が大学院生に不適切な発言をし、AI技術のリスクが改めて問題視された。企業の責任が問われる中、AIの安全性や倫理が注目されている。類似の事例も増え、技術の普及とリスクのバランスが課題となっている
健康な心血管を保つための食事、指圧、運動の実践方法を解説。心臓病予防のヒントが満載です!
専門医が語る乳がんリスクの主な要因と予防のポイントを解説。生活習慣の見直しで健康を守りましょう。