【紀元曙光】2020年1月30日
百年ほど前に書かれたオー・ヘンリーの短編小説『最後の一葉』は、日本でもよく知られた作品である。
▼ともに暮らす、貧しい絵描きのジョンジーとスー。ジョンジーは重い肺炎で床に就いたまま、生きる希望をなくしていた。窓の外のレンガ塀にあるツタの葉を指さし「あの葉が全部落ちたら、私は死ぬわ」という。
▼それを聞いた、同じアパートの老画家ベアマンが、嵐の夜に、レンガ塀にツタの葉を絵筆で描いた。その落ちない一葉を見て、生きる気力を取り戻すジョンジーだったが、代わりにベアマンが肺炎に罹って死んでしまう。
▼もちろん今の日本でも、特に高齢者にとっての肺炎は油断ならない病気である。しかし、良好な医療環境で適切に処置すれば、対処は可能であると言ってよいだろう。ところが「良好な医療環境」が皆無である場合、その後の結果は、全てが正反対になる。まして病原が新型ウイルスとなれば、現時点で有効な手段はない。
▼中国語大紀元の報道番組「新聞観点」で、李沐陽キャスターが連日深刻化する武漢の状況を伝えている。旧正月まえの1月24日の番組内で李キャスターは、現地の看護師の言葉として、「指揮をとる人がいなくなり、医療現場の系統は崩壊した。政府を信じてはいけない。自分で生き残るしかない」と伝えて、声を涙で詰まらせた。
▼番組の最後に、放送中に感情が高じたことを詫びた李キャスターだったが、それは彼自身が、かつて中国で誠実に記者をした経験に基づく切実な感情からであろう。現地の実態が想像を絶するものであろうことは、筆者にも十分に伝わった。
関連記事
筋肉を動かすことが神経の回復を促進する可能性が!最新の研究で、運動が神経の成長に与える効果が明らかに。神経再生への新しいアプローチを知りましょう。
25日、日本を巡回公演中の神韻芸術団が、愛知県芸術劇場で昼と夜の2公演を行った。公演を鑑賞した、日本伝統和菓子の製造会社の社長は「米ブロードウェイでいろいろ見たが、今回が一番」と絶賛した。米国や欧州をはじめ世界各国で同時に巡回公演を行ない、一大センセーションを起こしており、全世界で賞賛する声が相次いでいる。
七草粥でおなじみの「すずな(かぶ)」の魅力を再発見!冬にぴったりなかぶの栄養と、美味しいレシピで体を温めながら健康を守る方法を紹介します。
「N=1サイエンス」アプローチを通じて、自分自身を実験台にして健康を改善する方法を探求した実験の話。科学の力を活かし、健康に対する主体的なアプローチを促進します。
高血糖が脳の健康に与える影響は糖尿病の人だけでなく、健康な人にも関わる問題です。食事や運動で血糖値を管理し、脳と体の健康を守る方法をご紹介します。