【紀元曙光】2020年1月30日

百年ほど前に書かれたオー・ヘンリーの短編小説『最後の一葉』は、日本でもよく知られた作品である。

▼ともに暮らす、貧しい絵描きのジョンジーとスー。ジョンジーは重い肺炎で床に就いたまま、生きる希望をなくしていた。窓の外のレンガ塀にあるツタの葉を指さし「あの葉が全部落ちたら、私は死ぬわ」という。

▼それを聞いた、同じアパートの老画家ベアマンが、嵐の夜に、レンガ塀にツタの葉を絵筆で描いた。その落ちない一葉を見て、生きる気力を取り戻すジョンジーだったが、代わりにベアマンが肺炎に罹って死んでしまう。

▼もちろん今の日本でも、特に高齢者にとっての肺炎は油断ならない病気である。しかし、良好な医療環境で適切に処置すれば、対処は可能であると言ってよいだろう。ところが「良好な医療環境」が皆無である場合、その後の結果は、全てが正反対になる。まして病原が新型ウイルスとなれば、現時点で有効な手段はない。

▼中国語大紀元の報道番組「新聞観点」で、李沐陽キャスターが連日深刻化する武漢の状況を伝えている。旧正月まえの1月24日の番組内で李キャスターは、現地の看護師の言葉として、「指揮をとる人がいなくなり、医療現場の系統は崩壊した。政府を信じてはいけない。自分で生き残るしかない」と伝えて、声を涙で詰まらせた。

▼番組の最後に、放送中に感情が高じたことを詫びた李キャスターだったが、それは彼自身が、かつて中国で誠実に記者をした経験に基づく切実な感情からであろう。現地の実態が想像を絶するものであろうことは、筆者にも十分に伝わった。

関連記事
日本でも人気の中華料理・刀削面はもともと山西省の一般家庭の主食でした。太くもちもちの面にパンチの効いたつけ汁を絡めて食べるのも最高ですが、料理人の手慣れた包丁さばきを鑑賞することもこの料理ならではの醍醐味と言えるでしょう。実は刀削面の調理法は歴史と深い関わりがあり、知られざる誕生秘話がそこにはあります。
ほうれん草は栄養満点のスーパーフード。目の健康や心臓病予防、がん対策、さらにはダイエットや肌のアンチエイジングにも効果が期待できます!食卓に取り入れて、健康的な毎日を目指しませんか?
中国には、「一日の始まりに必要な7つのものがあり、それは、薪、米、油、塩、たれ、酢、お茶である」ということわざがあります。お茶は中国の文化の一部としてなくてはならないもので、客人にふるまったり、食後にたしなんだり、その長い歴史の中で育まれてきました。
世界中の美しいカフェ10選を巡る旅へ。歴史と芸術、文化が交錯する特別な空間で、至福の一杯を味わいませんか?
吉祥寺マルイにて、台湾が誇る漢方食材や東洋の叡智を感じられる商品を販売します。さらに、台湾ならではの味を楽しめ […]