(L: Getty Images | Carlo Allegri, R: Getty Images | AFP)

死後10年、マイケル・ジャクソンの子供たちが見つけた天職

父親の突然の死により、マイケル・ジャクソンの家族の生活は一変しました。しかし死後10年が経過して、子供たちの生活に追い風が吹いているようです。

2009年6月にマイケルが死亡した際に、長男のプリンス君(当時12歳)、長女のパリスさん(当時11歳)、そしてブランケット君(当時7歳)の姿が公の場で見られましたが、その悲痛に暮れた痛々しい姿は多くの人々の同情を買いました。

 

Michael Jackson with real estate developer Mohamed Hadid, Hadid’s children, and Jackson’s children, Prince (L), Paris, (C) and Blanket (2nd R) in California, 2008 (©Getty Images | Mohamed Hadid

プリンス君は1997年2月13日に生まれました。彼は父親を敬愛するあまり、2018年にマイケルの姿の入れ墨を自分の脚に入れたほどです。

Paris, Prince, and Blanket during Michael Jackson’s public memorial service in LA on July 7, 2009 (©Getty Images | Mark Terrill-Pool

プリンス君は勉強家としての一面を持っており、大学では経営学を先行しました。表舞台に立つよりは裏方に立つことを好み、現在ではビデオプロデューサーとして急成長しており、2016年には自分のプロダクションを立ち上げるほど活躍しています。LA TIMESに対して、自分が昔からプロデュース業に興味を持っていたことを明かしています。

また父親を失ってからプリンス君はバイクにもはまり込み、冒険に繰り出す姿をインスタグラム上で定期的に公開しています。

Blanket, Paris, and Prince at the St. Paul Saints vs. the Gary SouthShore RailCats baseball game in Gary, Indiana, 2012 (©Getty Images | Tasos Katopodis

パリスさんは1998年4月3日に生まれました。鋭い青色の瞳と物怖じしない態度を武器に、現在はモデル、女優、また活動家として活躍しています。ジャクソン一家には音楽の血が流れているようで、彼女自身もSoundflowersというバンドに所属しています。

兄妹の中で末っ子であり、他の兄妹と比べてそれほど知名度も高くないのは、2002年2月21日に生まれたブランケット君です。執拗ないじめが原因で彼は名前をビージーに改名しましたが、常に家族からの温かいサポートを受けているようです。実はプリンス君とビージー君はとても仲が良く、科学などの共通の趣味をいつも共有しているそうです。

Bigi arrives at the Las Vegas premiere of “Michael Jackson: The Immortal World Tour” by Cirque du Soleil in 2011 (©Getty Images | Jeff Bottari

ビージー君は人目に付かないように青春時代を過ごしてきました。恐らく彼の人生の中で一番有名になった瞬間は、2002年に父親であるマイケルがベルリンのホテルから彼を吊り下ろした瞬間かもしれません。現在ビージー君はロスアンゼルスの高校に通っており、将来ミュージシャンになることを夢見ています。

マイケルの死後、世間の目にさらされながら成長していくのは、子供たちにとってさぞかし大変だったことでしょう。それでも勇気を出して、自分らしく生きる道を見つけた彼らの今後の活躍にはぜひ期待したいですね!

 

(大紀元日本ウェブ編集部)

関連記事
寒い季節こそ、ゆったり過ごし心身を整えるチャンス。睡眠や食事、メンタルケアで冬を快適に楽しむ方法をご紹介します。
50年以上前から次世代の食料として研究されてきたオキアミ(プランクトン)。クジラなどの海洋性生物にとっては生存のための原初的な存在だ。そのオキアミからとれるオメガ3が注目されている。本文にあるようにオメガ3は人の健康にとっても有益なものだ。クリルオイルは、オメガ3と抗酸化成分が豊富で人気のある健康補助食品。フィッシュオイルに比べてコストが高い点が難点だが……
仏に対抗しようとした調達が、暗殺未遂や陰謀を重ねた末、地獄に堕ちるまでの報いの物語。
「犬に散歩される」気の毒な飼い主たち、笑っちゃってゴメンの面白動画→
過度な運動や減量で陥りやすい「低エネルギー可用性」。エネルギー不足が体に与える影響とその対策について、専門家のアドバイスを交え解説します。