飼い主の異変を感じ、母子の命を助けたワンちゃん

英サウスヨークシャー州での出来事です。

同州ドンカスター在住のアルハナさんは、ケオラという秋田犬を飼っていました。彼女が妊娠したので、友達から犬を手放すように言われましたが、それでもずっとケオラと一緒に暮らしていました。

妊娠20週目のある日、アルハナさんは腰に強い痛みを覚え病院に行きました。でも、医者は彼女の背が小さいため、妊娠中の体重増加が背骨に負担を掛けたためだと言って、特別な処置を施しませんでした。その後も体調が優れず、歩くこともままならず、ベッドに横たわる日々が続いていました。

 

それが命に関わることだと気づいたのはケオラだけだったのです。

ケオラはアルハナさんに何かを訴えるように、鼻でつっついたり、彼女をずっと見つめたり、トイレについて行ったりもしました。

アルハナさんを見つめるケオラの目はとても切なく、真剣でした。いつもと様子が違うケオラの行動にようやくアルハナも気づき、病院に行くことにしました。

すると、なんとケオラの勘が正しかったことがようやく分かったのです。アルハナさんは、病院に着くやいなや気を失いました。集中治療室に入り、モルヒネを打って、やっと意識を取り戻したのでした。

実はアルハナさんを悩ませていた腰痛は腎臓がウィルスに感染したことが原因でした。ずっと長い間放置していたので、最悪の状態になっていたようなのです。医者もこんなにひどい状態は経験がないと言います。

あのとき、病院に来ていなかったらアルハナさんの命はもとより、赤ちゃんの命も危なかったと医者が言いました。アルハナさんはイギリスでも1例しかない、抗生物質耐性菌にも感染していたようでした。

 

ケオラのおかげで、今も元気にアルハナさんは息子のリンコリン君と暮らしています。そして、ケオラは毎日アルハナさん家族の傍で幸せに暮らしています。

「ケオラは私たちのヒーローだわ。あの時、ケオラが忠告してくれたおかげで、今こうやって幸せに暮らしていられるんだもの。ケオラは、私たち人間が感知できないものを感じられる特別な犬なんです。ケオラには本当に心から感謝しています。」とアルハナさんはSNSにこう書き込みました。

 

 

(大紀元日本ウェブ編集部)

関連記事
人に悪く言われても、怒らず、謙虚に接した翟方進。 相手の敵意を消し、関係を円満にしたこの逸話は、『漢書』に記された2000年前の人間関係の知恵です。 一歩引く勇気が、道を開きます。
東京の春を切り取った18枚の静止画を通して、春の希望と喜び、そして前向きに生きる活力を感じて頂けたら幸いです。
ローゼルは抗酸化成分が豊富で、血圧・血糖・脂質を下げ、がんやアルツハイマーの予防にも効果が期待されます。美容やダイエットにも有効で、薬食同源の代表食材として注目されています。
「血管の老化」が心筋梗塞や脳卒中を招く⁉ でも安心。ブロッコリーやリンゴなどの“若返り食材”と、1日3分の簡単運動で血管年齢は変えられる!
かつて菜食主義を信じていた有名シェフが、自然と命の循環を見つめ直し、再生農業の道へ。すべての命が関わる「ほんものの食」とは何か──その答えがここにあります。