使わない充電器をコンセントから抜くべき3つの理由

電子機器が生活必需品となったいま、毎日の充電は欠かせないルーティンワーク(日課)となっています。面倒だからスマートフォンの充電器をそのままコンセントに挿しっぱなし、ということもあるかもしれないです。しかし、その習慣はもったいないばかりか、危険でもあるのです。その理由は3つあります。

1. 事故の危険性

長時間使用されている充電器は熱を発生させます。品質の低い充電器を使用すると、オーバーヒートや短絡の原因となり、火災、爆発、偶発的な感電などの事故の原因となる恐れがあります。

2. 充電器の老化

充電器は変圧器を用いて高電圧を低電圧に変換します。たとえ電子機器が接続されていなくても、コンセントに差し込まれている充電器には電流が流れています。時間が経つにつれ、充電器の材料が老化し、結果として充電器の寿命が短くなります。

3. ムダな電気代

充電をしていない間も、充電器がコンセントに差し込まれている限り、電力を消耗します。例えば、iPhoneの充電器がコンセントに挿しっぱなしである場合、月に130ワット、年間で約1.5キロワットの電力を消費します。

対策

では、どうすればよいでしょうか。充電後は必ず電源プラグを抜くことです。もしくは、スイッチ付きコンセントもよいでしょう。使用しない時にスイッチを切れば、問題を解決することができます。

(編集・文亮)

関連記事
中国古典舞踊の最高峰・神韻芸術団は20日に来日。待望の2025年神韻世界巡回ツアーが23日に日本の名古屋で開幕する。
肩の柔軟性と筋力を高める6つのエクササイズを実践すれば、可動域を改善し、肩こりや日常の不快感を和らげる効果が期待できます。
白キクラゲやレンコンをはじめ、免疫力を高める10の食材を紹介。伝統医学と現代科学が推奨する抗炎症効果で、肺を潤し冬を快適に過ごす方法を提案します。
新たな研究により、男性における自閉症の発症リスク上昇には、Y染色体が関与している可能性が示されました。男性では自閉症が女性より約4倍多く見られる一因として、Y染色体が自閉症リスクを特異的に高めていることが明らかになっています。
朝食のタイミングを調整することで、2型糖尿病の血糖値管理が改善する可能性があることが新しい研究で明らかに。運動と食事のタイミングが血糖値に与える影響を探ります。