世羅高原農場 秋のダリア祭 〜期間延長〜
大規模な観光花園世羅高原農場は、毎年春にはチューリップ祭、夏にはひまわり祭、秋にはダリア祭が開催される。特に、チューリップ祭とダリア祭は美しい花絵が見られることで有名である。それ以外にも、収穫祭として大根祭を開催していて、来年はさくらまつりを開催予定とのこと。今年は見頃が続いているため、ダリア祭が今週日曜日(10月28日)までに開園期間を延長することになった。
実際に世羅高原農場を目指して車を走らせ山間部へ行くと、道路の両側の木々の緑で自然を感じることができる。目的地の世羅高原農場に着くと、迎えてくれたのは広大な土地に咲き誇るダリア。ダリアの花畑には2万5千株、450品種もある。西日本最大規模のダリアの花畑に圧倒され、とても美しいとしか言いようがない。今年のダリアの花絵はブーケの形でとてもかわいい。園内には、花摘みイベントもあり、美しいダリアを持ち帰ることができる。(花摘みイベントは終了)その他にも、花カフェでは歯ブラシスタンド、箸置き、押し花ストラップづくりなどを体験できる。農場レストランで和膳を食べてから、ダリアの花畑を眺めながら花カフェでのハーブティーを味わうのはとても癒やしになる。ペットと一緒に入園できるので、ペットの心配なしで家族全員で楽しめる場所である。
(正恵)
関連記事
グルテンを避けているのにお腹の不調が続く人は、「フルクタン」が原因かもしれません。小麦などに含まれる天然の糖質が、腸に影響する仕組みと対処法を解説します。
「年齢のせい」と思い込んでいた集中力や記憶力の低下。実はその原因は、毎日の食事に含まれる“ある添加物”かもしれません。脳に影響を及ぼすグルタミン酸の実態とは?
風邪が心筋梗塞のリスクを6倍に高める可能性があることをご存知ですか?風邪時の症状に注意し、早期の対処が心臓病予防に繋がる重要なポイントを解説します。
iPhoneのバッテリー寿命を延ばすための3つの設定方法を紹介。バッテリーの消耗を抑え、長持ちさせるための簡単なテクニックを学んで、より快適に使いましょう。
清明の時期にぴったりな薬膳ごはん、さつまいもとハトムギで胃腸を整え、湿気を取り除く方法をご紹介。体調を整えるための食材とレシピをチェック!