「自分の子供が嫌いになりそう」子育てママの悩みにシェアされ続ける回答  トヨタ新CM「ママへ」篇スタート

横山だいすけを起用し、話題となっているトヨタの新CMで、10日、第2弾「ママへ」篇がスタートした。

CMでは親子の間に流れる愛や想いが溢れる瞬間がそのまま捉えられている。

今回、CMオリジナルソングを歌うのは、映画「風の谷のナウシカ」で大きな印象を残した歌手の麻衣(まい)さん。子守唄のような優しく包み込む歌をイメージし、美しく澄んだ優しい歌声を披露している。

CMのモチーフは、人気Q&AサイトOKWAVE で、子育てママを中心に感動を呼んだ、「6ヵ月の自分の子供が嫌いになりそうです…。」という投稿に対する回答で、投稿されてから、約5年が経過した今もなお、SNS上でシェアされて続けているという。

ママごめんね。

おっぱいのむのヘタでごめんなさい。

泣き虫でごめんなさい。

お昼寝ちゃんとしないでごめんなさい。

わたしママが好きなの。

だからずっと起きていたいの。

ママを見ていたいのずっと。

パパはたまにしか抱っこしてくれないから、

また抱っこしてくれるように笑ってあげないとね。

ママといたら甘えて

いつもグズグズになって

ママが困ってるのわかるけど

ママがかまってくれるのがうれしいの。

ママとずっと一緒にいたいの。

わたし、ママをひとりじめしたいの。

他のママじゃいや。

わたしはママが世界で一番好き。

わたしのママは世界一優しい。

わたしがもっとお姉さんになったら

ママとおそろいのワンピースを着ておでかけするの。

わたしがおとなになったら

ママと親友みたいになるの。

ママより背が高くなったら

ママをおんぶしたいの。

今は他の赤ちゃんよりたいへんでごめんね。

でも、わたし、ママしかいやだったの。

わたしね、ママをえらんできたの。

ママ、わたしはまだしゃべれないけれど

いつも目や手でママを大好きと言ってるの。

ママ、大好き。

ママ、大好き。

ママ、産んでくれて、ありがとう。

いっしょうけんめい育ててくれて、ありがとう。

(編集・柳あきら)

 

 

 

関連記事
トレーニング前サプリは本当に必要なのか?その効果とリスク、選び方のポイントを解説。健康的なトレーニングを目指すあなたに知ってほしい情報満載です。
かつお節は、五行養生に基づき肝や脾胃を調整し、体内の気の巡りを整える自然の妙薬。春にぴったりなこの食材は、心身の調和を保ち、不調を和らげてくれる力を持っています。
水筒やタンブラーを使う際、正しい洗浄方法は重要です。細菌の温床になる可能性があるため、衛生的に保つためのポイントや、容器選びの注意点をチェックしましょう。
「五運六気」に基づく予測で、今後3年間の疫病や食糧危機を乗り越えるための対策を解説。体調管理と備蓄の重要性を学び、2028年の転機に向けた準備を!
春の体調管理にぴったり!五行の理論を活かした「白菜×春菊」のレシピで、肝と肺のバランスを整え、花粉症や風邪の不調を和らげましょう。