大人気のパクチーがお寿司に! 暑い季節にぴったりなスイーツなどスシローから登場

スシローより暑い季節にピッタリな夏季限定メニューが登場。 パクチーを使った創作すしや、暑い夏にはかかせないかき氷やパフェなど、夏の季節に合わせたグランドメニューを発売する。

■食欲そそるスパイシー創作すし『えびパクチー』『生ハムパクチー』

『えびパクチー』『生ハムパクチー』は、パクチーを使用し、ピリ辛ソースを合わせた、暑い日にも食欲をそそられるスパイシーな創作すし。 

『えびパクチー』

(株式会社あきんどスシロー)

 

 

『生ハムパクチー』

(株式会社あきんどスシロー)

 

■さっぱりカルパッチョソースが決め手!『赤えび和風カルパッチョ』 ぷりぷりの食感が楽しい赤えびとカルパッチョソースを使用した『赤えび和風カルパッチョ』。あっさりとした仕上りの、和洋折衷の創作すし。

『赤えび和風カルパッチョ』

(株式会社あきんどスシロー)

 

どれも流れてきたらつい取り上げたくなる逸品ばかりだ。

■夏の暑さも吹き飛ばす!『かき氷パフェソーダ』

スシローのひんやりスイーツ『かき氷パフェソーダ』が今年も登場。期間限定でマンゴー・いちごのフレーバーも販売されることとなった。

『かき氷パフェソーダ』

(株式会社あきんどスシロー)

 

 

『かき氷パフェマンゴー』/『かき氷パフェいちご』

      (株式会社あきんどスシロー)
(株式会社あきんどスシロー)

(編集・めぐみ)

関連記事
人生のどん底で出会った一冊の本が、心と体に奇跡をもたらした──書道家や太極拳指導者、そして46年の病を抱えた女性。それぞれが法輪功に出会い、人生が一変した体験とは?
夜中に突然、ふくらはぎが激痛…その原因と対処法、そして予防に効く10の食材とは?中医学の知見を交えて、こむら返りの根本対策を紹介!
春に桜餅を食べるのは、実は理にかなっていた?小豆・もち米・桜の葉がやさしく体をととのえる理由とは──春の不調に寄り添う、薬膳和菓子の知恵を紹介。
話せなかった息子が会話を始めた──注目の天然成分“スルフォラファン”が、自閉症児に見せた劇的な変化とは?
「ただの風邪」と油断していませんか?芸能人の突然死で注目を集めるインフルエンザの脅威。高リスク層が今すぐ知るべき予防の鍵とは?