中国古典舞踊への誘い
踹燕(チュアイ・イエン)
この身法の名称は文字通り「燕を蹴る」ですが、私たちが技法を駆使する際に、動物が傷つけられることは全くありませんのでご安心ください。
空を高く舞う燕のような高さまで、ダンサーは足を高く蹴り上げます。燕が顔をつついたり、爪で捕まられないように、上半身を後ろに深くそらせます。
「踹燕」には「硬踹燕」(ハードキック)と「軟踹燕」(ソフトキック)があり、写真は柔らかい「軟踹燕」を示しています。
まず、ダンサーは蹴り上げた足を170度以上開きます。同時に後ろに深く反り返ります。完璧な「踹燕」には、両脚が真っ直ぐ伸びていること、骨盤を限界まで反らせることが求められます。
美しく融和された「軟踹燕」には、ダンサーの高度な柔軟性・自制力・強さが凝縮されています。
(神韻フェイスブックより)
関連記事
「血管の老化」が心筋梗塞や脳卒中を招く⁉ でも安心。ブロッコリーやリンゴなどの“若返り食材”と、1日3分の簡単運動で血管年齢は変えられる!
かつて菜食主義を信じていた有名シェフが、自然と命の循環を見つめ直し、再生農業の道へ。すべての命が関わる「ほんものの食」とは何か──その答えがここにあります。
人生のどん底で出会った一冊の本が、心と体に奇跡をもたらした──書道家や太極拳指導者、そして46年の病を抱えた女性。それぞれが法輪功に出会い、人生が一変した体験とは?
夜中に突然、ふくらはぎが激痛…その原因と対処法、そして予防に効く10の食材とは?中医学の知見を交えて、こむら返りの根本対策を紹介!
春に桜餅を食べるのは、実は理にかなっていた?小豆・もち米・桜の葉がやさしく体をととのえる理由とは──春の不調に寄り添う、薬膳和菓子の知恵を紹介。