中国古典舞踊への誘い

バタフライ・キック(旋子)

中国古典舞踊は独自の包括的な舞踊体系を有しています。体操、バレエ、アクロバティックなど、多くの分野に影響を及ぼしてきました。中国古典舞踊の技術の多くは、武道と同じ起源を持っています。

 ここではバタフライ・キック(旋子)をご紹介しましょう。男性のダンサーによく用いられ、武道にも見られます。かなりの強靭な体が求められ、男性ならではのものと思われますが、神韻にはこの技法をこなせる女性ダンサーもいます。

 バタフライ・キックをする時は、両足で地面を蹴り、胴体は水平に保ったまま、スウィングして空中で体をねじ曲げ、腕を伸ばします。

 空中で手足を広げる姿が、蝶が羽ばたく姿に似ていることからバタフライ・キックと呼ばれています。

(神韻芸術団フェイスブックより)

関連記事
ただ反省するだけでは成長につながらない。毎日を振り返り、意図的に生きるための8つの質問を紹介。内省が人生を前に進める力になる。
グルテンを避けているのにお腹の不調が続く人は、「フルクタン」が原因かもしれません。小麦などに含まれる天然の糖質が、腸に影響する仕組みと対処法を解説します。
「年齢のせい」と思い込んでいた集中力や記憶力の低下。実はその原因は、毎日の食事に含まれる“ある添加物”かもしれません。脳に影響を及ぼすグルタミン酸の実態とは?
風邪が心筋梗塞のリスクを6倍に高める可能性があることをご存知ですか?風邪時の症状に注意し、早期の対処が心臓病予防に繋がる重要なポイントを解説します。
iPhoneのバッテリー寿命を延ばすための3つの設定方法を紹介。バッテリーの消耗を抑え、長持ちさせるための簡単なテクニックを学んで、より快適に使いましょう。