ドイツ人はビールよりコーヒーが好き

 ドイツ人が最も好きな飲み物は何でしょうか?ビールだと思ったら、それは間違いです。実はドイツでは、街、駅、職場に至るまで、また自宅にいても一番飲まれているのはコーヒーなのです。では、ドイツ人はどれほどコーヒーが好きなのでしょうか?コーヒーはドイツに何をもたらしたのでしょうか?ドイチェベレ中国語版が伝えました。

 仕事の始まりにコーヒーを一杯、ランチの後に目覚めの一杯、お休みの日にリラックスして一杯、さらに午後は友人と一緒にアイスコーヒーを…ドイツ人にとって、コーヒーはもはや日常生活に欠かせないものであり、ビールよりも人気があります。ドイツコーヒー協会の資料によると、2014年、ドイツのコーヒー年間平均消費量は一人当たり162リットルで、ビールの年間平均消費量の107リットルとミネラルウォーターの143.5リットルより多いのです。ドイツ連邦政府によると、去年だけでコーヒーからの税収入が十億ユーロを超えていました。因みに、世界で一番コーヒーを飲んでいる国はルクセンブルクで一人当たりの年間消費量は約333リットル、日本のおよそ8倍になります(2014年ICO国際統計機関の統計資料により)。

 実はドイツでは当初、コーヒーは飲み物ではなく医薬品でした。12世紀、13世紀では基本的に医療用としてコーヒー豆が使用されました。17〜18世紀になって徐々にコーヒーが流行り出しましたが、依然として豆は薬局で販売されていました。現在の科学研究でも、コーヒーはアルツハイマーや糖尿病の病状を軽減する作用があると報告されています。

 一方、ドイツ環境保護機関(Deutsche Umwelthilfe)の資料によると、コーヒーの大好きなドイツ人の多くは仕事の途中に店で、または自動販売機で紙コップのコーヒーを購入しています。捨てられる紙コップは毎時間平均32万個という驚くベき数字であり、それによるゴミの問題が発生しています。毎年これらの紙コップ、プラスチックカップを製造するために費やされるエネルギーは、一つの小さい町の生産と生活のためのエネルギーを十分供給できるほどのものだと指摘されています。

(翻訳編集・蘭因)

関連記事
日本でも人気の中華料理・刀削面はもともと山西省の一般家庭の主食でした。太くもちもちの面にパンチの効いたつけ汁を絡めて食べるのも最高ですが、料理人の手慣れた包丁さばきを鑑賞することもこの料理ならではの醍醐味と言えるでしょう。実は刀削面の調理法は歴史と深い関わりがあり、知られざる誕生秘話がそこにはあります。
ほうれん草は栄養満点のスーパーフード。目の健康や心臓病予防、がん対策、さらにはダイエットや肌のアンチエイジングにも効果が期待できます!食卓に取り入れて、健康的な毎日を目指しませんか?
中国には、「一日の始まりに必要な7つのものがあり、それは、薪、米、油、塩、たれ、酢、お茶である」ということわざがあります。お茶は中国の文化の一部としてなくてはならないもので、客人にふるまったり、食後にたしなんだり、その長い歴史の中で育まれてきました。
世界中の美しいカフェ10選を巡る旅へ。歴史と芸術、文化が交錯する特別な空間で、至福の一杯を味わいませんか?
吉祥寺マルイにて、台湾が誇る漢方食材や東洋の叡智を感じられる商品を販売します。さらに、台湾ならではの味を楽しめ […]